ホームヘルプなどの障害福祉サービス

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004939  更新日 2024年4月17日

印刷大きな文字で印刷

障害福祉サービスは、介護の支援を受けられる「介護給付」と訓練等の支援を受けられる「訓練等給付」、利用者の状況に応じて柔軟に実施できる「地域生活支援事業」によって分けられます。
個々の障害の程度に応じて、身の回りの世話や施設入所などのサービスが利用できます。

対象者

  • 身体障害者手帳所持者
  • 療育手帳所持者
  • 精神障害者保健福祉手帳所持者、自立支援医療受給者証の交付を受けている方、等
  • 難病等対象者(※)

※対象疾病は厚生労働省のホームページで確認できます。

利用できるサービス、利用までの手続き

  • 「介護給付」は入浴や食事の介護、通院等の外出の支援、施設への入所等の支援を提供します。
  • 「訓練等給付」は自立した生活、就労に必要な知識や能力向上のための訓練の場を提供します。
  • 「地域生活支援事業」は外出、日中活動、入浴の支援を行います
  • 利用を希望するサービスによって、利用までの手続きが異なります。
     ※ 利用できるサービス、利用までの手続きについて、詳しくは「障害福祉サービスガイドブック」をご覧ください。

計画相談支援・障害児相談支援 受入可能状況

「計画相談」は上記サービスを利用するための計画作成と更新、事業者等との調整を支援します。

「計画相談」を希望される場合は、【計画相談支援・障害児相談支援】受入可能状況一覧をご覧ください。
 ※ 月に1回更新します。
 ※ 最新・詳細な情報は、各事業所に直接お問い合わせください。なお、事業所に問い合わせをした際に、情報が変わっている場合もありますので、ご了承ください。

利用者負担額

  • サービス利用料の1割が自己負担となります。
  • 世帯の課税状況により、月額上限額が設定されています。
  • 低所得者に対しての負担軽減制度があります。
  • 入所施設やグループホームなどを利用する場合、個別の減免があります。

申請に必要なもの

  • 障害者手帳または自立支援医療受給者証、等
  • 個人番号がわかるもの
  • 身分証明書

様式のダウンロード

申請書

事業所用様式

障害支援区分関係

医師意見書様式

認定調査票様式

障害支援区分関係各種マニュアル等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部福祉支援室障害福祉課相談支援係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4147 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム