帯広市ホームページの広告募集
帯広市ホームページの広告を随時募集しています。事業所や商品などのPRにご活用ください。
市民の方ページ及び移住・ふるさと納税ページ配下の全ページ下部のバナー広告です。
申込先
株式会社十勝毎日新聞社
帯広市東1条南8丁目2
電話:0155-23-2323
ファクス:0155-24-9190
※上記広告代理店が広告の受付窓口です。
広告媒体
- 名称
- 帯広市ホームページ
- 全ページのアクセス数
-
月平均543,591件(令和7年2月末現在)
- 内容
- 帯広市からのお知らせや市の施策、資料などを掲載しています。
掲載可能な広告
帯広市広告掲載要綱および同基準に基づいた広告で、以下を規格などを満たすものです。
バナー広告の規格
- 広告掲載場所
- 場所:全ページ(総合トップ・サブサイトを除く)下部
- 広告枠の大きさ
- 縦60 ピクセル×横150 ピクセル
- データ形式
- GIF89a またはJPEG、PNG
- データ容量
- 4キロバイト以内
- 広告の掲載期間
- 1枠につき1カ月単位で、掲載日は月の初日~末日です。
※GIFアニメーションを用いる場合、次に掲げる表示は使用できません。
- コントラストの強い画面の反転表示が継続するもの
- 画面の大部分の領域が切り替わるものであって、切り替えの間隔が5秒以内のもの
- 画面が点滅するものであって、点滅間隔が100分の40秒以内のもの
禁止する表現
- 「閉じる」「いいえ」「キャンセル」などのボタン表示
- アラートマークによる警告表示
- ラジオボタンやプルダウンメニューによる選択肢の表示
- テキストボックスによる文字入力の表示
- バナー広告の掲載内容とリンク先の内容に関連性のないもの
- 掲載広告が「施設ガイド」「教育相談」など市の事業や市の掲載内容であるように混同するおそれのある表現
- 上記以外で、帯広市ホームページの広告として適当でないと市長が認める表現
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム