障害者週間記念事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013132  更新日 2023年9月19日

印刷大きな文字で印刷

 障害者基本法では、障害の有無にかかわらず、人々が相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会を実現するため、基本原則として、地域社会における共生等、差別の禁止、国際的協調を定めています。これら基本原則への関心と理解を深め、障害者の社会活動への参加を促進するため、12月3日から9日を障害者週間としています。

 帯広市では福祉に関わる機関、団体と協力して障害者の社会参加や、障害に対する理解を促進するために様々な事業を行っています。

 事業は、帯広市や福祉関係団体で構成される「障害者週間記念事業実行委員会」にて実施しています。

令和5年度(2023)

令和5年度に実施する事業のお知らせです。イベントに合わせて随時更新します。

障害者社会貢献活動

クリーンスタンプラリー

障害のある人もない人も一緒に、緑ヶ丘公園で、謎解きスタンプラリーをしながらフードバレーとかちマラソンのコースを清掃し、交流するイベントです。

団体申込の場合は、申込書を障害福祉課へ提出してください。

個人の方は、下記申込みフォームからお申し込みください。

チラシの画像

令和4年度(2022)

昨年度(令和4年度)に実施した事業です。

オビパラフェスタ

施設・団体の活動内容を紹介するパネルの展示やワークショップ、施設・団体等で作成した製品の即売会を実施します。

11月19日は、帯広市主催の事業として同会場で「共生フォーラム」を開催します。

➡ 終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

ちらしの画像

 

パネル展&展示即売会

日時

令和4年11月17日(木曜日)11時 ~ 22時
 18日(金曜日) 9時 ~ 22時
 19日(土曜日) 9時 ~ 15時30分
※ 作品展示即売会は各日 15時半まで

場所

とかちプラザ 1階 アトリウム

ワークショップ

パラスポーツであるボッチャや、日ごろ、障害福祉サービス事業所等で行っている創作活動などの体験を行います。(事前申込が必要)

ワークショップのチラシ

 

日時

令和4年11月19日(土曜日) 

(1) 13時00分~13時40分、(2) 13時50分~14時30分、(3) 14時40分~15時20分

場所

とかちプラザ 1階 ギャラリー

内容

ボッチャ体験(帯広身体障害者福祉協会)
猫ストラップづくり(ワークセンターはまなす)
コースターづくり、アートな栞づくり、クラフトテープ(愛灯学園)

申込

下記申込フォームより、お申し込みください。(11月9日(水曜日)まで)

 

 

共生フォーラム ※帯広市主催事業

共生社会実現に向けた講演と地域の取り組みに関するパネルトークを行います。(事前申込が必要)

ちらしの画像

 

日時

令和4年11月19日(土曜日) 10時から

場所

とかちプラザ 1階 大集会室

内容

<講演>「誰もが暮らしやすい地域を目指して」
 新津 和也 氏(北海道自閉症協会十勝分会会長、十勝圏域地域づくり推進員)

<パネルトーク> 「働く」を考える ~企業の取り組みとメッセージ~
 新明 雅之 氏(十勝障がい者就業・生活支援センターだいち センター長)
 久藤 崇 氏(パーソル ファクトリーパートナーズ株式会社 北海道・北東北支社 帯広事業所長)
 福田 英基 氏(帯広電子株式会社 総務部長)
 広瀬 正志 氏(帯広ガス株式会社 総務部次長)

定員・費用・申込み

定 員 先着150名(定員以内なら当日参加も可)
費 用 無料
申込み 11月17日(木曜日)までに下の申込みフォームからお申し込みください。
 ※申込期限を延長しました。

障害者週間啓発活動

施設・団体の活動内容を紹介するパネルやノーマライゼーションに係る啓発用パネルを展示

帯広市図書館 1階 展示コーナー

令和4年11月19日(土曜日)~ 12月2日(金曜日)

11月19日は17時から、12月2日は13時30分まで。その他は図書館の開館時間のとおり。

イトーヨーカドー帯広店 2階 催事場

令和4年12月2日(金曜日)~ 12月9日(金曜日)

12月2日は15時から、12月9日は10時まで。その他は9時~20時。

障害に関する書籍の展示・貸し出し(帯広市図書館の協力による実施)

帯広市図書館 イベント展示コーナー

12月1日(木曜日)~11日(日曜日)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部福祉支援室障害福祉課障害福祉係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4147 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム