市有施設における障害者手帳アプリ「ミライロID」の利用について
令和6年4月1日から、市有施設において利用料金の免除を受ける際などに、障害者手帳アプリ「ミライロID」が使えるようになりました。
障害者手帳アプリ「ミライロID」とは
障害者手帳アプリ「ミライロID」は、株式会社ミライロが提供するスマートフォン用アプリです。お持ちの障害者手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)の情報を登録することで、手帳情報をスマートフォン画面に表示できるようになり、その画面を提示することで施設や店舗において障害者割引等を受けることができます。
帯広市では、令和6年4月1日より、市有施設における障害のある方を対象とした利用料金の免除等に必要となる本人確認に「ミライロID」を利用できるようになりました(これまでどおり、障害者手帳の提示にも対応しています)。
利用方法
施設等で「ミライロID」を利用するには、アプリの事前登録が必要です。登録方法や使い方、不具合等は、「ミライロID」公式サイトからご確認、お問い合わせください。
利用できる公共施設【令和6年4月1日時点】
「ミライロID」が利用できる市内の公共施設は次のとおりです。免除等の内容については、各施設にご確認ください。
- よつ葉アリーナ十勝(帯広市総合体育館)【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森陸上競技場【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森体育館【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森アイスアリーナ【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森第二アイスアリーナ【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森スポーツセンター【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森市民プール【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森弓道場・アーチェリー場【個人使用料金】(外部リンク)
- 帯広の森研修センター【個人使用料金】(外部リンク)
- 明治北海道十勝オーバル(帯広の森屋内スピードスケート場)【個人使用料金】(外部リンク)
- 学校開放事業(光南小学校、豊成小学校、啓西小学校の屋内水泳プール)【個人使用料金】
- とかちプラザ(トレーニングルーム、軽運動室、フィットネススタジオ)【個人使用料金】
- 百年記念館【常設展示室観覧料】
- 児童会館【展示室入場料、プラネタリウム入場料】
- 動物園【動物園入場料】
- 森の交流館・十勝【多目的ホール一般利用料金】
- 図書館【障害者サービスの利用登録時の本人確認】(外部リンク)
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部福祉支援室障害福祉課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4147 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム