くらしの相談窓口
帯広市民のくらしに役立つ相談窓口をまとめました。
困ったときはひとりで悩まずに、早めにご相談ください。
市民相談室
所在…市民相談室(市庁舎1階、電話0155-65-4200)
相談内容と日時
(1)一般相談
- 内容…金銭、相続、家庭問題、犯罪被害者の相談など
- 日時…月曜日・火曜日・水曜日・金曜日の、8時45分~17時30分(祝日、年末年始を除く)
※相談内容によっては、即日回答することが難しい場合があります。
※相談が混み合っている場合は、お待ちいただく可能性がありますので、ご了承ください。
(2)無料法律相談(予約制(※))
※弁護士による相談
※各日定員あり
※電話による予約はできません。事前に市民相談室(木曜日以外の一般相談日)にて、相談員と相談内容を確認のうえ、相談日時の予約となります。
※機会均等の観点等から、同一相談による同一案件の相談は1回限りとなります。
- 内容…借家関係、損害賠償、交通事故など、民事関係
(係争中、調停中の事案はお受けできません) - 日時…水曜日の13時~15時、1人30分(祝日、年末年始を除く)
- 申込期限…希望する無料法律相談日の2営業日前の午前中まで
(3)女性相談の日
- 内容…女性のDV被害、離婚、自立に関する相談など
- 日時…木曜日の、8時45分~17時30分(祝日、年末年始を除く)
(4)市民労働相談の日
※労働相談員による相談
- 内容…労働全般にわたる相談
- 日時…火曜日の、13時~15時(祝日、年末年始を除く)
人権相談
人権に係る相談については、法務省の人権擁護機関において、下記の業務を行っています。
電話および面接による相談
場所:釧路地方法務局帯広支局(帯広市東5条南9丁目1番地1)
釧路地方法務局 人権擁護
電話:0155-24-5823
電話相談(全国共通)
- みんなの人権110番:0570-003-110
- 子どもの人権110番:0120-007-110
- 女性の人権ホットライン:0570-070-810
女性相談
市民活動課(市庁舎3階)では、女性のDV(配偶者からの暴力)被害の相談や自立に向けた支援などを行っています。
- 受付時間…平日の8時45分〜17時30分(祝日、年末年始を除く)
- 来庁相談…予約は必要ありませんので、直接、市民活動課(市庁舎3階)にお越しください。
女性相談サポートライン(女性専用)
女性専用の相談電話で、女性相談員が対応します。
相談電話番号:0155-65-4230(よし!ふみ出そう)
※土曜日・日曜日・祝日を除く8時45分〜17時30分
消費生活相談
帯広市消費生活アドバイスセンター
帯広市消費生活アドバイスセンターでは、悪質商法に巻き込まれたり、商品やサービスなどの契約に関するトラブル、商品の品質や安全性など、消費生活に関するさまざまな問題や疑問について、相談に応じています。
妊娠・出産
妊娠中・産後の相談窓口
安心して出産を迎え、母子ともに健やかに過ごしていただけるよう、相談窓口を設けています。お気軽にご利用ください。
子育て・教育・青少年の悩み
子どもに関する相談窓口
子育てはひとりでできるものではありません。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
児童虐待
さまざまな要因が重なり、精神的につらい思いを抱えているお父さん、お母さんの不安を取り除くために、一緒に考えていきます。
教育相談
「教育相談センター」では、お子さんの教育に関わるさまざまな相談をお受けしています。
ヤングテレホン相談
友だちのこと、家庭のこと、学校のことなど、青少年の悩み事についての相談をお受けしています。
学び
学習相談
生涯学習に関する相談や、学習情報の提供、社会教育施設の案内などを行っています。
- 窓口…生涯学習文化課(市庁舎8階、電話0155-65-4192)
- 相談時間…平日の8時45分〜17時30分(祝日、年末年始を除く)
住まい・ガーデニング
住まいの総合相談窓口
住まいに関する情報を一元的に提供する窓口を設置しています。
相談内容を伺って、それぞれの案件の担当課・専門機関へ橋渡しをします。
住まいのワンストップ相談窓口
- 相談できる内容...空家を含む住まいに関する売却・相続・管理・リフォームなどの相談
- 相談できる専門家...弁護士、司法書士、建築士、宅地建物取引士、土地家屋調査士
- 相談料...無料
- 開催日...毎月第2日曜日・第4火曜日、13時〜 ※事前に予約が必要です。
- 場所...市庁舎10階会議室 ※開催日によって異なります。
詳しくは、建築開発課(市庁舎6階、電話0155-65-4179)にお問い合わせください。
緑の健康診断員
木の病気やけがの相談を受け、治療のためのアドバイスをします。
- みどりと花のセンター(緑ヶ丘公園内、電話0155-25-3414)
- 相談日時…火曜〜日曜、9時〜17時(祝日の翌日、年末年始を除く)
火災予防に関すること
帯広消防署指導課(電話0155-26-9131)
求職・労働
仕事を探している人の相談窓口
帯広市内の公共の職業相談・就職支援の窓口を紹介しています。
シルバー人材センター
シルバー人材センターとは、定年退職後等に、長年の経験や技能をいかして、生きがいの充実や社会の役に立ちたいなど、健康で働く意欲のある人のための就業システムです
労働に関する相談窓口
労使間のトラブルなど労働に関する相談窓口を紹介します。
ひとり親家庭の自立支援の相談窓口
母子・父子自立支援員などが、生活一般、児童、生活援護のほか、資格取得や各種福祉資金貸付などについて、相談をお受けします。
健康・医療
健康相談(面談・電話・訪問)
生活習慣病の予防や心とからだの健康づくりのため、保健師・看護師・栄養士・健康運動指導士などが面談、電話、または、訪問して相談をお受けします。
こころの健康相談(十勝保健福祉事務所保健福祉部)
こころの病気、アルコール・薬物・認知症などの悩み相談に応じます。
相談専用(電話0155-21-9110) ※平日8時45分〜17時
自殺予防 いのちの電話
- 旭川いのちの電話(電話0166-23-4343) ※平日9時〜15時30分、土曜日、日曜日、祝日、年末年始0時〜24時
- 北海道いのちの電話(電話011-231-4343) ※24時間365日
毎月10日は「いのちの電話」フリーダイヤル
日時:毎月10日午前8時から翌11日午前8時まで
電話番号:0120-783-556
HIV電話相談(十勝保健福祉事務所保健福祉部)
相談専用(電話0155-21-6399)
臓器提供相談
臓器を提供しようとする方の登録事務の仲介や相談などに応じています。
保健福祉センター(電話0155-25-9720)
福祉・介護
民生委員・児童委員・主任児童委員
地域社会の生活に困っている人、児童、障害者、高齢者などのことで問題をかかえている人の相談相手となり、助言や福祉事務所など専門機関への橋渡しをします。
障害者福祉サービス
障害福祉課では、障害者福祉サービス、障害者自立支援、特別障害者手当、重度医療などの相談をお受けします。
高齢者福祉の相談窓口
高齢者向けの福祉サービスや介護、権利擁護、虐待に関することなどの相談窓口を紹介します。
介護保険の相談窓口
介護保険に関連する帯広市役所各課の電話番号や、地域の高齢者やその家族の相談窓口となる地域包括支援センターなどを紹介しています。
生活保護
生活支援室(市庁舎1階)では、生活保護、長期生活支援資金などの相談をお受けします。
総合相談窓口
保健福祉に関してご相談ください。
- 市庁舎1階、電話0155-65-4145
- 受付時間…8時45分~17時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)
年金
年金の相談窓口
帯広年金事務所では、年金加入者・年金受給者の方々の年金記録・納付記録の確認・相談を行っています。