介護に関する研修受講料を補助します
帯広市内の介護サービス事業所で勤務している介護職員のキャリアアップを支援するため、研修受講料の一部を補助します。
【補助金の概要及び補助を受けるまでの流れ】
【対象となる研修】
○介護職員初任者研修
○介護福祉士実務者研修
【補助対象者】
以下の全てを満たす者
○帯広市内の介護サービス事業所等で介護職員として勤務していること
○介護サービス事業者に直接雇用されていること(派遣職員等は除く)
○都道府県知事の指定を受けた事業者が実施した研修を受講し修了していること
○研修の修了日が令和7年4月1日以降で、修了日から1年以内であること
○研修修了者が受講料等の全額または一部を負担していること
※本社が他市町村にあっても、帯広市内に介護サービス事業所があり、そこに勤務していれば対象となります。
また、帯広市民以外でも帯広市内の介護サービス事業所で勤務していれば対象となります。
【補助対象経費】
研修実施機関に直接支払いをした受講料、テキスト代、実習代
※補講等に係る費用は含みません
【補助額】
補助対象経費の2分の1(千円未満端数切捨て)で各研修あたり上限5万円
※各研修1人1回を限度とし、同じ方が2つの研修を受けた場合はそれぞれが対象になります
【補助金交付要綱】
補助金の交付申請につきましては、補助金交付要綱をご確認ください。
【補助金申請様式】
補助金の交付に係る申請書類は、以下から様式をダウンロードし、必要書類を添付のうえ、ご提出ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部福祉支援室介護高齢福祉課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4150 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム