後期高齢者医療制度と加入対象者

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002686  更新日 2020年12月14日

印刷大きな文字で印刷

75歳(一定の障害のある場合は65歳)以上の方を対象とした医療制度です。

後期高齢者医療制度とは

後期高齢者医療制度とは、75歳以上の方と65〜74歳で一定の障害のある方を対象とした医療制度のことです。国民健康保険や被用者保険などの様々な健康保険に加入している人も、75歳の誕生日(一定の障害のある場合は65歳)からは、現在加入している各健康保険から脱退し、「後期高齢者医療制度」に加入します。

制度の目的

老人医療費を中心に国民医療費が増大するなか、国の医療制度改革の一環として、国民皆保険を維持し、医療保険制度を将来にわたり持続可能なものとしていくため、高齢化社会に対応した仕組みとして、高齢者世代と現役世代の負担を明確化し、公平でわかりやすい独立した医療制度として創設されたものです。

運営

道内全市町村で構成する『北海道後期高齢者医療広域連合』が運営主体となり、各市町村は保険料の徴収や申請・届出の受付などの窓口業務を行います。

それぞれの主な業務は次のとおりです。

北海道後期高齢者医療広域連合

  • 被保険者の資格管理
  • 被保険者証等の発行
  • 保険料の決定・賦課
  • 医療給付に関する審査・支払

市町村

  • 資格管理に関する申請・届出の受付
  • 被保険者証等の受渡し
  • 保険料の徴収
  • 医療給付に関する申請・届出の受付

被保険者(対象者)

後期高齢者医療制度へ加入後は、国保等の被保険者ではなくなります。

  • 市内に住所を有する75歳以上のすべての方
    (75歳の誕生日から加入。手続きは必要ありません。)
  • 一定の障害のある65歳以上75歳未満の方
    (※北海道後期高齢者医療広域連合への申請が必要です。申請窓口は帯広市国保課になります。申請後、広域連合の認定を受けた日からの加入になります。)
    詳しくは、「65歳以上で障害をお持ちの人へ」のページをご覧ください。

※生活保護を受給されている方など適用除外の要件に該当するときは、被保険者となりません。
詳細については、北海道後期高齢者医療広域連合ホームページ「被保険者について」をご覧ください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部健康保険室国保課給付係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4138 ファクス:0155-23-0152
ご意見・お問い合わせフォーム