男女共同参画に関する事業所意識調査
令和4年度男女共同参画に関する事業所意識調査
目的
男女共同参画社会の実現に向け、雇用の場における性別による固定的な役割分担意識や、それに基づく男女の不平等の取り扱いを解消するため、事業主や責任者の意識や就労実態を調査し、帯広市における現状を把握し、今後の施策に反映させることを目的に5年ごとに実施しています。
調査の内容
- 仕事と家庭 両立支援について
- 女性の活用について
- 退職した女性の再雇用制度について
- セクシュアル・ハラスメントについて
- LGBT等について
- 男女が共に活躍できる職場の実現に向けた取り組みについて
調査の方法
- 調査対象 帯広市内に所在を有する従業員5人以上の民間事業所1,595事業所を抽出
- 調査方法 郵送による自記式アンケート
- 調査基準日 令和4年10月1日
- 調査期間 令和4年11月1日~令和4年11月30日
過去調査結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室市民活動課男女共同参画係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4134 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム