帯広市男女共同参画市民懇話会
帯広市の男女共同参画社会を推進するため、「おびひろ男女共同参画プラン」の策定やプランの効果的な進め方や施策の実施にかかる評価に関することなどを協議する機関です。
市民懇話会の内容
委員は13人以内で、学識経験者や市民団体の構成員、市民協働の男女共同参画推進員などで構成されています。
委員の任期は2年間で、再任が可能です。
委員名簿
議事概要
令和4年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会
配付資料
多様な性に関する提言書の提出
令和3年11月24日(水曜日)、帯広市男女共同参画市民懇話会岡庭義行会長、向井輝美副会長から「多様な性に関する提言書」を米沢則寿市長に手渡しました。
提言書には、婚姻関係にはないものの、継続的に共同生活を営む2者の関係を自治体が受け止め、公的に認める「パートナーシップ制度」の導入や、多様な性に関する施策のあり方について、帯広市がこれから取り組むべき方向性がとりまとめられています。
令和3年度 第4回帯広市男女共同参画市民懇話会
配布資料
参考資料
令和3年度 第3回帯広市男女共同参画市民懇話会
配布資料
-
資料1 帯広市男女共同参画市民懇話会 令和3年度スケジュール(変更案) (PDF 84.2KB)
-
資料2 多様な性に関する論点整理 (PDF 994.6KB)
-
資料3 多様な性に関する提言の骨子(たたき台) (PDF 1.4MB)
-
資料4 各論点に関する主な意見 (PDF 534.8KB)
-
資料5 先進事例の条例・規則・要綱等 (PDF 1.5MB)
参考資料
令和3年度 第2回帯広市男女共同参画市民懇話会
配布資料
参考資料
令和3年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会
配布資料
-
資料1 帯広市男女共同参画市民懇話会 令和3年度スケジュール (PDF 72.7KB)
-
資料2 パートナーシップ制度と多様な性に関する施策の概要 (PDF 2.0MB)
-
資料3 多様な性に関する論点整理 (PDF 1.5MB)
参考資料
新聞記事
令和2年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会
配布資料
資料3 新聞記事
参考資料
-
第3次おびひろ男女共同参画プラン (PDF 5.2MB)
-
第3次おびひろ男女共同参画プラン(概要版) (PDF 2.2MB)
-
帯広市男女共同参画市民懇話会設置要綱 (PDF 106.2KB)
-
第2期帯広市男女共同参画市民懇話会名簿 (PDF 124.6KB)
-
第5次男女共同参画基本計画概要版 (PDF 927.4KB)
- 男女共同参画情報誌「カスタネット」(第40号)
- 男女共同参画情報誌「カスタネット」(第41号)
令和元(平成31)年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会
事前配布資料
-
1 平成30年度 第2回帯広市男女共同参画市民懇話会 会議録 (PDF 607.2KB)
-
2 平成30年度 第2回会議からの継続項目 (PDF 584.3KB)
-
3 第3次おびひろ男女共同参画プラン施策体系・基本施策の概要(たたき台) (PDF 395.2KB)
参考資料
-
1 国の第4次男女共同参画基本計画(抜粋) (PDF 422.3KB)
-
2 北海道の第3次男女平等参画基本計画(抜粋) (PDF 337.6KB)
-
3 平成30年度 ストーカー及び配偶者からの暴力事案等への対応状況(警察庁) (PDF 701.2KB)
-
4 平成29年度 食料・農林水産業・農山漁村に関する意向調査 農家における男女共同参画に関する意向調査結果(農林水産統計) (PDF 1006.5KB)
-
5 性的少数者(LGBT)表記について (PDF 125.6KB)
当日配布資料
令和元(平成31)年度 第2回帯広市男女共同参画市民懇話会
事前配布資料
当日配布資料
-
1 第3次おびひろ男女共同参画プラン施策体系・基本施策の概要(たたき台)修正版 (PDF 616.1KB)
-
2 基本施策の概要(たたき台)に対する質問及び意見への対応について (PDF 404.6KB)
-
3 基本施策の概要に対する意見 (PDF 241.3KB)
令和元(平成31)年度 第3回帯広市男女共同参画市民懇話会
事前配布資料
当日配布資料
平成30年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会
事前配布資料
-
おびひろ男女共同参画プラン平成30年度推進状況報告書(平成29年度対象) (PDF 1.1MB)
-
平成29年度男女共同参画に関する事業所意識調査(本編、概要版) (PDF 1.8MB)
-
平成30年度男女共同参画に関する意識調査(本編、概要版) (PDF 4.1MB)
-
第3次おびひろ男女共同参画プランの策定について (PDF 397.5KB)
当日配布資料
-
1 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律の概要 (PDF 482.0KB)
-
2−1 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の概要 (PDF 288.7KB)
-
2−2 女性の職業生活における活躍の推進に関する基本方針の概要 (PDF 343.7KB)
-
3−1 性的少数者(性的マイノリティ)について (PDF 177.8KB)
-
3−2 国と道の基本計画における性的少数者の位置付け (PDF 116.4KB)
-
4−1 第3次おびひろ男女共同参画プラン 「プランがめざす男女共同参画社会」「プランの基本的視点」について (PDF 121.5KB)
-
4−2 第3次おびひろ男女共同参画プラン施策体系(案) (PDF 138.8KB)
-
5 帯広市男女共同参画市民懇話会設置要綱 (PDF 132.6KB)
平成30年度 第2回帯広市男女共同参画市民懇話会
事前送付資料
-
1 平成30年度 第1回帯広市男女共同参画市民懇話会 会議録 (PDF 543.1KB)
-
2 道内他都市プラン体系比較 (PDF 519.2KB)
-
3 第1回市民懇話会 配布資料4-1、4-2 (PDF 239.0KB)
-
4 第2次おびひろ男女共同参画プラン施策体系 (PDF 240.7KB)
-
5 第2次おびひろ男女共同参画プラン施策体系(案) (PDF 391.9KB)
参考資料
-
1 平成30年度保育料金表(帯広市) (PDF 593.0KB)
-
2 幼稚園、保育所、認定こども園等の無償化について(内閣府) (PDF 449.7KB)
-
3 家族経営協定スタートブック(日本農業法人協会) (PDF 9.7MB)
-
4 家族経営協定締結農家数(農林水産省) (PDF 253.7KB)
-
5 配偶者からの暴力に関するデータ(内閣府) (PDF 208.0KB)
当日配布資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室市民活動課男女共同参画係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4134 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム