男女共同参画に関する意識調査

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003523  更新日 2020年12月14日

印刷大きな文字で印刷

平成30年度男女共同参画に関する意識調査

目的

男女共同参画社会の実現に向け、市民の男女共同参画に関する意識や実態を把握し、調査結果は第2次男女共同参画プランの進捗管理に用いるとともに、次期プラン策定の基礎資料とするものです。

調査の内容

  1. 男女共同参画に関する言葉について
  2. 家庭生活について
  3. 職業について
  4. 男女の人権について
  5. 男女共同参画について
  6. セクシュアル・マイノリティについて

調査の方法

  • 調査対象 帯広市に住所を有する20歳以上の男女
  • 標本数 1,000人
  • 抽出方法 地区別・男女別・年齢階層別無作為抽出
  • 調査方法 郵送による自記式アンケート
  • 調査時期 平成30年4月27日~平成30年5月15日

回収結果

  • 回収数 391人(回収率39.3%)
  • 有効発送数 995人

調査結果

過去調査結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室市民活動課男女共同参画係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4134 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム