飲用井戸利用者向け情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006684  更新日 2020年12月25日

印刷大きな文字で印刷

飲用井戸は設置者・管理者が自主的に衛生管理を行うことが求められます。
安全な飲用水を利用するため、井戸の管理を適切に行い、水質検査を定期的に行いましょう。

井戸の汚染を防止するため、周辺環境を適正に管理しましょう

  • 井戸の直近で動物を飼養したり、動物のふん尿等の汚染源を堆積することのないよう清浄の保持に努めましょう。
  • 井戸の構造(蓋、ポンプ、水槽など)について、定期的な点検整備を行いましょう。

水質を確認するため検査を行いましょう

  • 井戸水を使用する場合には、1年に1回は定期的に水質検査を行いましょう。
  • 井戸水の色や味、臭いに配慮し、異常があれば臨時の水質検査を行いましょう。
  • 新たに飲用井戸を設置する場合には、給水開始前に水質基準項目について検査を行い、水質基準に適合していることを確認しましょう。
  • 水質検査は、保健所、厚生労働大臣登録の水質検査機関、建築物飲料水水質検査業の知事登録業者が行っています。

水道水を利用するようにしましょう

水道の給水区域内にお住いの方で、井戸水を飲用に利用している場合、安全な水道水を利用しましょう。

水質検査の受付及びお問合せ先

水質検査を行う場合には、事前に検査機関に連絡してください。

北海道十勝総合振興局保健環境部保健行政室(帯広保健所) 試験検査課 理化学検査係 電話 0155-27-8706

建築物飲料水水質検査業については「建築物飲料水水質検査業 北海道」にて検索して下さい。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

都市環境部環境室環境課環境対策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4136 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム