エゾミソハギ
エゾミソハギ
- 種名
- エゾミソハギ
- 科名
- ミソハギ科
- 学名
- Lythrum salicaria L.
- 見ごろ
- 7~8月
- 特徴
- 高さ50cm~1.5mの多年草。地下茎が伸びて群生します。葉は茎を抱くように対生し、長さ7cm前後の広三角状披針形。
- アイヌ文化との関わり
関連情報
このページに関するご意見・お問い合わせ
生涯学習部生涯学習文化室児童会館こども科学係
〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地
電話:0155-24-2434 ファクス:0155-22-5401
ご意見・お問い合わせフォーム