令和6年度物価高騰子育て支援給付金
下記要件に該当する子育て世帯に対し、対象の児童1人当たり8000円の物価高騰子育て支援給付金を支給します。
対象世帯には5月末に案内を送付します。
返送などの手続きが必要な方もいますので、市からの案内をご確認ください。
対象要件
基準日(令和6年5月1日)時点で帯広市に住民票があり、平成18年4月2日以降令和6年5月1日までに出生した児童がいる世帯
給付金の支給額および支給時期について
- 支給額
-
世帯内の対象児童1人当たり8000円
- 支給時期
- 下記、給付金の支給手続きについてをご参照ください。
給付金の支給手続きについて
<児童手当・児童扶養手当を受給されている場合>【プッシュ型給付】
申請による手続きが不要であり、児童手当を受給している口座に6月10日(月曜日)振り込みます。
支給決定通知書を送付しますのでご確認ください。
なお、児童手当を受給していても、公務員の方は申請が必要となりますので、下記の【申請型給付】の申請方法をご確認ください。
<児童手当・児童扶養手当を受給されていない場合>【申請型給付】
対象の世帯には、口座情報がないため、申請による手続きが必要となります。
《申請方法》
(1)申請書申請:同封しております申請書に口座情報等、必要事項を記入の上、本人確認ができる書類、口座情報が確認できる書類のコピーなどを添付のうえ、市へ返送してください。
(2)オンライン申請:同封しておりますチラシ内にある「オンライン申請フォーム QRコード」を読み取り、必要事項を入力してください。
申請型給付の対象の方には、申請書等の受理日から4週間程度を目安に指定の口座に給付金を振込みます。
受付期間
令和6年5月28日(火曜日) から 令和6年9月30日(月曜日)まで(消印有効)
手続きにあたっては、感染拡大防止の観点から、郵送での申請書提出及びオンライン申請を基本としておりますので、ご協力をお願いします。
よくある質問Q&A
Q これは全国的に行われている給付金ですか?
この給付金は帯広市が独自に行う給付金です。
Q 所得制限はありますか?
所得制限はありません。子育て世帯は家計支出が大きい状況に配慮し、全ての子育て世代を対象としました。
Q 帯広市内には母と子で生活していますが、帯広市外に父がいて、父の方が収入が高いです。父と母のどちらが申請することになりますか?
今回の給付金は令和6年5月1日時点で帯広市内に住民登録がある方に支給することになりますので、帯広市に住民登録があれば父と母どちらでも申請することができます。
Q 児童は帯広市外に住んでいますが、帯広市内に住んでいる私が仕送りなどをして生計を維持しています。この場合は対象ですか?
別居をしていても、児童を監護していると認められれば、対象となります。
Q DV被害により子どもとともに帯広市へ避難していますが、支給対象になりますか?
申し出により支給対象になる場合がありますので、なるべく早くご相談ください。住民票を動かす必要はなく、配偶者のいる市町村に連絡する必要もありません。ただし、申請期限を過ぎた場合は支給することができません。
Q 子どもが児童養護施設等へ入所中なのですが、支給対象になりますか?
保護者へは支給せず、児童本人に支給することになります。
受給の辞退について
給付金の辞退を希望される場合
辞退届を印刷、記入のうえ、返信いただければ、本給付金について支給いたしません。
問い合わせ先
帯広市地域福祉課窓口
- 場所
-
帯広市役所 水道棟3階 大会議室(地域福祉課給付金担当)
- 電話番号
- 0155-65-4233
- 受付時間
- 平日 8時45分~17時30分
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室地域福祉課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4146 ファクス:0155-23-0158
ご意見・お問い合わせフォーム