審議会・委員会とは
帯広市においては、地方自治法で規定する附属機関を、「審議会・委員会」として法令・条例に基づき設置しています。市の事務の審査・審議・調査において、関係団体や学識経験者、一般市民が参加することで、市民意見を市政に反映しています。
また、上記附属機関以外に、帯広市や市民・関係団体が参加し、協議・事業推進などを行う「協議会」などについても、あわせて紹介しています。
審議会・委員会などは、地方自治法第138条の4第3項で規定する附属機関で、地方公共団体の事務の審査・審議・調査等を行う機関として定められています。
帯広市においても、法律・条例などに基づき設置し、学識経験者や関係団体、一般公募などの委員で構成しています。現在、常設の機関は32機関あります。
なお、会議の公開状況については、その性質上、公開・非公開と取り扱いが異なっています。
(参考)附属機関(地方自治法第138条の4第3項規定)以外の機関・審議機関など
地方自治法第180条の5に基づく執行機関
教育委員会や選挙管理委員会、公平委員会、監査委員、農業委員会、固定資産評価審査委員会などは、上記「附属機関」とは異なり、以下のように地方自治法で定める「執行機関」になります。
- 地方自治法第180条の5第1項で定める執行機関
教育委員会・選挙管理委員会・公平委員会・監査委員 - 地方自治法第180条の5第3項で定める執行機関
農業委員会・固定資産評価審査委員会
附属機関以外の審議・協議などの場
帯広市の附属機関ではないもので、帯広市や市民・関係団体が参加し協議・事業推進などを行う「協議会」などがあります。
帯広市の常設附属機関(令和4年8月1日現在)
附属機関名をクリックすると、各審議会・委員会のページがご覧になれます。審議会の説明や設置根拠の法令・条例、委員名簿、審議内容などを掲載しています。
帯広市防災会議
- 委員数 合計:26(女:3 男:23)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:危機対策課
帯広市の国民健康保険事業の運営に関する協議会
- 委員数 合計:14(女:4 男:10)
- 開催回数
- 令和2年度:3
- 令和3年度:3
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:国保課
帯広市建築審査会
- 委員数 合計:5(女:1 男:4)
- 開催回数
- 令和2年度:0
- 令和3年度:0
- 会議の公開状況:原則非公開
- 担当課:建築開発課
帯広市民生委員推薦会
- 委員数 合計:12(女:6 男:6)
- 開催回数
- 令和2年度:4
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:常時非公開
- 担当課:地域福祉課
帯広市介護認定審査会
- 委員数 合計:50(女:16 男:34)
- 開催回数
- 令和2年度:117
- 令和3年度:157
- 会議の公開状況:常時非公開
- 担当課:介護高齢福祉課
帯広市障害者自立支援審査会
- 委員数 合計:21(女:9 男:12)
- 開催回数
- 令和2年度:29
- 令和3年度:33
- 会議の公開状況:原則非公開
- 担当課:障害福祉課
帯広市国民保護協議会
- 委員数 合計:26(女:3 男:23)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:0
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:危機対策課
帯広市行政不服審査会
- 委員数 合計:3(女:1 男:2)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:0
- 会議の公開状況:原則非公開
- 担当課:総務課
帯広市青少年問題協議会
- 委員数 合計:16(女:5 男:11)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:学校地域連携課
帯広市スポーツ推進審議会
- 委員数 合計:16(女:5 男:11)
- 開催回数
- 令和2年度:3
- 令和3年度:3
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:スポーツ課
帯広市図書館協議会
- 委員数 合計:7(女:3 男:4)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:図書館
帯広市環境審議会
- 委員数 合計:15(女:3 男:12)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:環境課
帯広市廃棄物減量等推進審議会
- 委員数 合計:18(女:9 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:清掃事業課
帯広市都市計画審議会
- 委員数 合計:17(女:2 男:15)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:3
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:都市政策課
帯広市総合計画策定審議会
- 委員数 合計:15(女:6 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:企画課
帯広市有林野管理経営審議会
- 委員数 合計:10(女:3 男:7)
- 開催回数
- 令和2年度:3
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:農村振興課
帯広市交通安全市民会議
- 委員数 合計:16(女:4 男:12)
- 開催回数
- 令和2年度:4
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:危機対策課
帯広市消費生活審議会
- 委員数 合計:12(女:7 男:5)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:商業労働課
帯広市緑化審議会
- 委員数 合計:15(女:6 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:3
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:みどりの課
帯広市公営住宅審議会
- 委員数 合計:10(女:5 男:5)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:住宅営繕課
帯広市公営企業経営審議会
- 委員数 合計:15(女:6 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:5
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:上下水道部総務課
帯広市奨学生選考委員会
- 委員数 合計:10(女:4 男:6)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:常時非公開
- 担当課:学校教育課
帯広市教育研究所運営委員会
- 委員数 合計:12(女:4 男:8)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:教育研究所
帯広市学校給食センター運営委員会
- 委員数 合計:14(女:5 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:2
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:学校給食センター
帯広市文化財審議委員会
- 委員数 合計:10(女:3 男:7)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:百年記念館
帯広市民文化ホール運営審議会
- 委員数 合計:12(女:8 男:4)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:生涯学習文化課
帯広百年記念館運営審議会
- 委員数 合計:20(女:11 男:9)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:1
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:百年記念館
帯広市情報審査会
- 委員数 合計:5(女:2 男:3)
- 開催回数
- 令和2年度:0
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:総務課
とかちプラザ運営審議会
- 委員数 合計:20(女:8 男:12)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:2
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:生涯学習文化課
帯広市資産公開等審査会
- 委員数 合計:5(女:2 男:3)
- 開催回数
- 令和2年度:1
- 令和3年度:0
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:総務課
帯広市特別職報酬等審議会
- 委員数 合計:7(女:2 男:5)
- 開催回数
- 令和2年度:0
- 令和3年度:4
- 会議の公開状況:原則公開
- 担当課:人事課
帯広市健康生活支援審議会
- 委員数 合計:22(女:7 男:15)
- 開催回数
- 令和2年度:24
- 令和3年度:13
- 会議の公開状況:常時公開
- 担当課:地域福祉課
附属機関以外のもの(協議会など)
十勝定住自立圏共生ビジョン懇談会
- 担当課:企画課
帯広市総合戦略推進会議
- 担当課:企画課
帯広市国土強靭化地域計画有識者懇談会
- 担当課:危機対策課
帯広市行財政改革推進委員会
- 担当課:人事課
帯広市地域包括支援センター運営協議会
- 担当課:地域福祉課
帯広市地域密着型サービス運営委員会
- 担当課:地域福祉課
帯広市老人ホーム入所判定会議
- 担当課:介護高齢福祉課
帯広市要保護児童対策地域協議会
- 担当課: 子育て支援課
帯広市子ども・若者支援地域協議会
- 担当課:学校地域連携課
帯広市市民提案型協働のまちづくり支援事業審査選考委員会
- 担当課:市民活動課
帯広市男女共同参画推進市民会議
- 担当課:市民活動課
帯広市産業振興会議
- 担当課:経済企画課
観光振興に係る新たな財源に関する検討委員会
- 担当課:観光交流課
帯広市農業委員会委員候補者評価委員会
- 担当課:農政課
帯広市森林整備計画実行管理推進チーム
- 担当課:農村振興課
帯広市ばんえい競馬公正確保対策委員会
- 担当課:ばんえい振興課
帯広市地域公共交通活性化協議会
- 担当課:都市政策課
帯広市都市環境デザイン委員会
- 担当課:都市政策課
帯広市地域公共交通会議
- 担当課:都市政策課
通学路安全対策連絡協議会
- 担当課:学校地域連携課
帯広市学校・家庭・地域協働会議
- 担当課:学校地域連携課
帯広市教育支援委員会
- 担当課:学校教育課
帯広市市民文芸誌編集委員会
- 担当課:図書館
帯広市文化賞文化奨励賞等選考委員会
- 担当課:生涯学習文化課
このページに関するご意見・お問い合わせ
総務部総務室総務課行政係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4101 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム