市長への手紙 主なご意見と回答(くらし・手続き)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021554  更新日 2025年11月14日

印刷大きな文字で印刷

質問メガソーラー建設に対する市の方針を教えてほしい(令和7年10月更新)

回答

帯広市では、人と自然が共生できる豊かな環境の保全と創造を目指すことを掲げた帯広市環境基本条例に基づき、「帯広市環境基本計画」を策定し、地球温暖化対策や生物多様性の保全等に取り組んでいます。
また、令和6年3月に策定した「帯広市ゼロカーボン推進計画」では、2050年ゼロカーボンの達成に向けた温室効果ガス削減の取り組みの一つとして再生可能エネルギーの普及拡大を掲げており、長い日照時間を有する本市の地域特性等から、太陽光発電の導入促進は必要な取り組みであると考えています。
一方で、自然環境の適正な保全を推進し、自然に恵まれた快適な環境を創造することを目的として制定した帯広市自然環境保全条例において、無秩序な開発を抑制するため、開発行為を行う際に事前協議などを行うこととしており、これまで森林の破壊などにつながった事例はありません。また、令和7年8月末現在、帯広市内には、発電出力が1,000kW以上のいわゆるメガソーラーと呼ばれる設備が4件設置されていますが、直近5年間で太陽光発電設備の設置に伴う生活環境への影響などに対する苦情や相談はありません。
今後も、環境基本計画やゼロカーボン推進計画等に基づき、再生可能エネルギーの導入や自然環境の保全の取り組みを、バランスを取りながら進めていく事で、持続可能なまちづくりを目指していきます。

担当:環境課

このページに関するご意見・お問い合わせ

政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム