市長への手紙 主なご意見と回答(くらし・手続き)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018582  更新日 2025年4月10日

印刷大きな文字で印刷

質問農村地区と市街地を結ぶバスを運行してほしい(令和6年9月更新)

回答

 帯広市では、路線バスを中心とした公共交通を民間事業者が担っていることから、公共交通の持続可能な維持・確保に向け、民間事業者の取り組みを補完し支えていくことが市の役割であると考えています。
 現在、市街地においては民間事業者が路線バスを運行しており、路線バスがすでに撤退している農村地区においては、市が予約制乗合タクシー・バス(あいのりタクシー・バス)を運行しています。
 あいのりタクシー・バスの運行ルート・ダイヤ及び運賃は、地域の需要や移動距離等に基づき設定しており、路線バスの持続可能な維持・確保の観点から、バスターミナルおびくる・帯広厚生病院を終点とし、市内での移動は路線バス等への乗り換えをお願いしています。
 いただいたご意見は、今後の参考とさせていただき、将来にわたり市民の暮らしに必要な交通手段を確保できるよう、事業者や関係機関と連携しながら取り組んでまいります。

担当:都市政策課

このページに関するご意見・お問い合わせ

政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム