各課の食育推進事例

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007111  更新日 2023年3月29日

印刷大きな文字で印刷

食生活改善推進員の活動

食生活改善推進員は、食を通した健康づくりを積極的に推進する地域ボランティアで、「ランチ&運動つき健診教室」などの市民の食生活改善のための活動を行っています。本市が開催する「健康づくりボランティア養成講座」を受講し、所定の課程を修了した方がなることができます。

写真:食生活改善推進員養成講座

帯広市小中学生朝食レシピコンテストの実施

令和4年度より、帯広市の小中学生、義務教育学校生の朝食への意識を高めるため、朝食レシピコンテストを開催しています。子どもたちが考えた朝食のアイデアを募集しあい、リーフレットにまとめています。

写真:朝食レシピコンテスト1

写真:朝食レシピコンテスト2

給食だよりの発行

毎月の献立表のほか食材の説明、食品や栄養素、望ましい食習慣の提示などを掲載する給食だよりを発行します。

写真:給食だより1

写真:給食だより2

食育だよりの発行

毎月1回、各小中学校に向け、食育指導専門員作成の食育だよりを発行しています。

食育通信の発行

児童生徒の家庭における望ましい食習慣や、食に関する正しい知識の習得を図るため、食育通信を配付します。

写真:食育通信1

写真:食育通信2

親子料理教室の実施

子育て世帯を対象に、栄養バランスや食への感謝の気持ち、家族で食卓を囲む楽しさなど食育の大切さを伝えるため、親子料理教室を実施します。

写真:親子料理教室1

写真:親子料理教室2

パパと子の料理教室の実施

父と子を対象に、食への感謝の気持ちや家族で食卓を囲む大切さの理解と関心を深めるため、パパと子の料理教室を実施します。

写真:パパと子の料理教室1

写真:パパと子の料理教室2

食関連の本の展示

図書館で食関連の特設展示を行います。

写真:特設展示

食関連の映画会・おはなし会の実施

図書館で食育月間(6月)に合わせて、食関連の映画(DVD)の上映会と、本の読み聞かせを行います。

農業体験学習の実施

帯広市農業技術センターにおいて、地元の主要農作物を栽培展示し、見学者に作物の説明、収穫体験などを実施し、農業への理解を深めます。写真は、作物の説明の様子と空中かぼちゃの見学の様子です。

写真:農業体験1

写真:農業体験2

直売所などの開催の支援

生産者と消費者との交流や地産地消を推進するため、直売所などの開催の支援をします。写真は、「軽トラ市」ととかち大平原交流センターでの「夕市」の光景です。

写真:直売所1

写真:直売所2

食育イベント等での食育の推進

健康で豊かな毎日を送るために欠かすことのできない「食」について、広く市民の皆さんに関心をもってもらうため、とかちマルシェなど、様々なイベントを通して、食育に関する啓発を実施しています。

写真:食育推進ブース出展

写真:搾乳体験の様子

このページに関するご意見・お問い合わせ

農政部農政室農政課農政係
〒089-1182 帯広市川西町基線61番地 帯広市農業技術センター内
電話:0155-59-2323 ファクス:0155-59-2448
ご意見・お問い合わせフォーム