住まいのワンストップ相談窓口

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003068  更新日 2022年11月2日

印刷大きな文字で印刷

空き家を含めた住まいに関する問題を、各分野の専門家に無料で相談できます。

住まいに関する相談は「住まいのワンストップ相談窓口」へ!

1.事業の内容

市役所などの窓口では解決が難しい、空き家を含めた住まいに関する問題について、各分野の専門家と連携した「住まいのワンストップ相談窓口」を設置します。
空き家などの発生の抑制、危険な空き家等の解消、住宅問題の解決につなげます。

2.窓口設置の概要

1.場所
市庁舎10階・帯広市民文化ホール・とかちプラザ
2.時間
毎月 第2日曜日・第4火曜日 13時~16時
3.相談できる内容

空き家を含む住宅に関する売却・相続・管理・リフォーム等の相談

4.相談体制
各分野の専門家と連携して無料で相談に対応します
  • 弁護士
  • 司法書士
  • 建築士
  • 宅地建物取引士
  • 土地家屋調査士
  • 社会福祉協議会

3.対象者

  • 市内に空き家を含む住宅を所有している方、もしくは所有しようとする方
  • 市内に居住している方

4.相談できる問題例

  • 空き家の相続でトラブルになっている
  • 所有している空き家の利活用や相談先がわからない
  • 住宅の売買、リフォームについて進め方がわからない など

5.相談について

  • 事前予約制です(相談日の8日前までにご予約ください)
  • 原則1回の相談時間は1時間以内とします
  • 料金はかかりません(無料です)
  • 事前に建築開発課窓口または電話で相談内容をお聞きします
  • 相談当日は内容に応じた各分野の専門家が対応します

6.予約方法

  • 建築開発課の窓口か電話でお申し込みください。
  • 建築開発課(市役所6階)電話:0155-65-4179
  • 受付時間 平日8時45分から17時30分(土曜日・日曜日・祝日を除く)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

都市環境部都市建築室建築開発課住まい宅地係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4179 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム