妊娠中・産後の相談窓口

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004569  更新日 2021年4月1日

印刷大きな文字で印刷

帯広市では、安心して出産を迎え、母子ともに健やかに過ごしていただけるよう、次の相談窓口を設けています。お気軽にご利用ください。

新型コロナウィルスに対する感染防止のため、母性相談室を母子健康手帳交付のみの会場とさせていただいております。お子さんの身長体重測定や、育児相談については、別室対応しておりますので、電話にてご予約(0155-25-9722)の上、お越しください。また、保健福祉センターのプレイルームでも子育て世代包括支援センターの保育士と保健師が相談対応し、計測をさせていただく日程があります。あわせてご利用ください。

帯広市保健福祉センター プレイルーム 相談会(予約不要)

新型コロナウイルス感染症について、「妊娠中または妊娠を希望される皆さまへ」厚生労働省のホームページにて情報が掲載されていますので、ご確認下さい。

母性相談室(母子健康手帳の交付は、予約制となっています。)

母性相談室(保健福祉センター 2階)では、母子健康手帳の交付(予約制)を行っております。そのほか妊娠・出産・育児に関する相談(身体計測など)も行っておりますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、母性相談室ではなく、別室にて対応させていただくため、予約制とさせていただきます。ご理解ご協力お願いいたします。なお、電話相談対応は通常通りを行っていますので、まずは電話(0155-25-9722)でご相談ください。

また、栄養士による離乳食などの栄養相談をご希望される場合は事前にお電話頂き、お越しください。

開室時間

  • 平日:8時45分から17時30分(祝祭日を除く)
  • 第2又は第3土曜日:9時から11時、13時から15時

※土曜日は母子健康手帳交付のみとなります。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部健康保険室健康推進課健康第2係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9722 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム