ごみステーションと排出マナー

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002775  更新日 2023年3月9日

印刷大きな文字で印刷

帯広市のごみ収集はステーション方式となっています。

  • 大型ごみの収集については「大型ごみの種類と出し方(有料)」のページをご覧ください。
  • サポート収集については「高齢や身体の障害等でごみ出しが困難なとき(帯広市ごみサポート収集)」のページをご覧ください。

ごみステーションの設置・管理について

ごみステーションとは、ごみの収集日に利用する近隣の方々がごみを持ちより一時的に置く場所のことです。

一般住宅のごみステーションは、町内会が主体となり、市の設置基準を踏まえて、利用する皆様で話し合い、安心してごみ出しができるよう設置・維持管理をお願いしています。

共同住宅のごみステーションは、所有者・管理者が市と事前協議を行い、設置・維持管理をお願いしています。

ごみステーションの設置・管理については、次の手引きをご覧ください。

ごみステーションの新設や移動については、事前に清掃事業課(電話0155-37-2311)へご相談ください。

ごみステーションの設置基準

ごみ・資源ごみの収集作業を安全かつ円滑に行うため、下記の道路や場所は避けてください。

  • 収集車が通行できない道路、見通しの悪い道路、急勾配の道路、収集車が方向転換できない袋状道路
  • 交差点、消火栓、横断歩道・バス停付近
  • 不法投棄防止のため、空き地や公園前

ごみステーションの管理について

ごみステーションの清掃や冬期間の除雪については利用されている皆様のご協力をお願いします。

風やカラスによるごみの飛散防止に、ご協力をお願いします。

詳しくは「ごみの飛散対策」のページをご覧ください。

ごみステーションの設置及び清潔保持に関する要綱

ごみステーションの設置・管理の詳細について「ごみステーションの設置及び清潔保持に関する要綱」(令和3年4月運用開始)を定めましたので、こちらのページからご覧ください。

ごみは分別ルールとマナーを守って出しましょう

収集日当日の朝、9時までに決められたごみステーションに出してください。

収集日以外には、ごみを出さないでください。

収集日については「お住まいの地域の収集日」のページをご覧ください。

ごみはきちんと分別して出しましょう

ルール違反のごみは収集されません。

  • ごみの種類と出し方については、それぞれ「資源ごみ「Sの日」の種類と出し方(無料)」「燃やすごみの種類と出し方(有料)」「燃やさないごみの種類と出し方(有料)」「有害危険ごみの種類と出し方(無料)」「大型ごみの種類と出し方(有料)」「在宅医療ごみの出し方」のページをご覧ください。
  • ごみの分別については「ごみ分別辞典」「帯広市ごみ分別パンフレット」のページをご覧ください。

ごみが残されていたら

収集時にはルールが守られていないごみに対し、指導シールを貼りごみステーションに置いていきます。

自分の出したごみが残されていないか確認をお願いします。

もしも自分の出したごみに指導シールが貼られていたら、一度持ち帰り指導シールに従い分別し、決められた収集日に出し直しましょう。

また、清掃指導員がごみステーションのパトロールを行い調査・指導を行っていますので、排出状況が悪いごみステーションなどありましたら、ご相談ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

都市環境部環境室清掃事業課指導係
〒080-2464 帯広市西24条北4丁目1番地
電話:0155-37-2311 ファクス:0155-37-2313
ご意見・お問い合わせフォーム