燃やさないごみの種類と出し方(有料)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002767  更新日 2023年3月9日

印刷大きな文字で印刷

帯広市では、「燃やさないごみ」の収集を、有料で行なっています。

  • 市の指定ごみ袋(青色)・燃やさないごみ用処理券(大量に割れたガラスなど限定)を使って、収集日当日の朝、9時までにごみステーションに出してください。
  • 市指定ごみ袋(青色)と燃やさないごみ用処理券の価格や購入できるお店については「家庭ごみの収集手数料(指定ごみ袋と処理券)」のページをご覧ください。
  • 家庭から出るごみの分別について調べたいときは「ごみの分別を調べたいとき」のページをご覧ください。

主な燃やさないごみの種類

燃やさないごみは、一つの袋にまとめて出すことができます。

皮革製品・靴類

イラスト:皮革製品・靴類

バック、ベルト、サンダル、革靴

ガラスくず類

イラスト:ガラスくず類

ガラス、鏡、陶磁器、クリスタルガラス、乳白色のびん

 

割れたものの場合

  • 少量の場合は、中身が飛び出さないように紙等で包み、指定ごみ袋に入れて「危険」と表示してください。
  • 多量の場合は、40リットル指定ごみ袋に入る程度のダンボール箱等に「危険」と表示し、燃やさないごみ用処理券を貼ってください。

小型電気製品

イラスト:電化製品

掃除機、扇風機、ホットプレート、電気炊飯器

金属類

イラスト:金属類

なべ、やかん、フライパン

金属キャップ

イラスト:金属キャップ

ビールの王冠、金属製のキャップ・ふた

アルミ類

イラスト:アルミ類

アルミホイル、簡易アルミ鍋、箔(はく)容器

プラスチック類

イラスト:プラスチック類

歯ブラシ、洗面器、バケツ、ボールペン、ラップ(家庭で使用したもの)、商品として購入した密封容器など

綿入り類

イラスト:綿入り類

ぬいぐるみ

その他

イラスト:その他

かさ、おもちゃ、乾燥剤、刃物、少量の陶磁器(厚紙などで包み、袋に「キケン」と表示)、使い捨てカイロ

燃やさないごみ用処理券の使用方法

※指定ごみ袋に入るもので、破れるおそれがないものは、指定ごみ袋で出してください。
※規格を超えるものは「大型ごみ」です。

(1)電気製品(40リットル相当まで):掃除機や扇風機
 そのまま燃やさないごみ用処理券を貼ってください。

(2)棒状や板状のもの(太さや厚さ5センチメートル以内、長さ1メートル以内のもの):金属製のバット、傘、釣り竿など
 束ねた太さが直径25センチメートルくらいになるように1メートル以内のひもで束ねて、そのひもに燃やさないごみ用処理券を二つ折りにして貼ってください。

(3)多量の割れたガラスや鏡
 40リットル指定ごみ袋に入る程度のダンボール箱等に「危険」と表示し、燃やさないごみ用処理券を貼ってください。

ご注意ください

  • 指定ごみ袋・燃やさないごみ用処理券以外で出された燃やさないごみは、収集しません。
  • 燃やさないごみ用処理券をビニール袋などに貼ったものは、収集しません。

ごみの収集日

ごみの収集日は「お住いの地域の収集日」のページをご覧ください

このページに関するご意見・お問い合わせ

都市環境部環境室清掃事業課指導係
〒080-2464 帯広市西24条北4丁目1番地
電話:0155-37-2311 ファクス:0155-37-2313
ご意見・お問い合わせフォーム