市長への手紙 主なご意見と回答(健康・福祉)
健康
- パークゴルフを日常的にする人としない人の健康に関するデータを集計し、市としてスポーツに力を入れてほしい(令和2年9月更新)
- 健康マイレージ事業でスマートフォンアプリを利用できない高齢者などに向けた企画を考えてほしい(令和2年10月更新)
- すい臓がん検診を実施してほしい(令和3年10月更新)
- 脳ドックの抽選方法を教えてほしい(令和3年10月更新)
- 香害による健康被害を防止する取り組みをしてほしい(令和5年5月更新)
- 帯状疱疹ワクチンの接種料を助成してほしい(令和5年5月更新)
- 帯状疱疹ワクチンの接種や治療が可能な医療機関をホームページなどに掲載してほしい(令和5年5月更新)
- 香害による健康被害を防止する取り組みをしてほしい(令和5年6月更新)
- エキノコックス症について周知してほしい(令和5年6月更新)
- 予防接種健康被害救済制度について周知してほしい(令和6年11月更新)
福祉
- 生活保護受給者に対し車の提供・保有を認めてほしい(令和2年5月更新)
- 灯油代支援給付金が他町村より安い理由を教えてほしい(令和4年6月更新)
- 公立の格安老人ホームをつくってほしい(令和5年7月更新)
- 物価高騰に対する支援をしてほしい(令和5年9月更新)
- 市内全てのタクシー会社で高齢者割引を利用できるようにしてほしい(令和6年6月更新)
- 外国人が不正に生活保護を受給することのないようにしてほしい(令和6年9月更新)
新型コロナウイルス感染症
- パチンコ店における新型コロナウイルス対策をしてほしい(令和2年4月更新)
- 広報紙に新型コロナウイルス感染症に関する情報などをもっと掲載してほしい(令和2年5月更新)
- 市民や市職員に対し、関東圏への往来自粛を広報などで周知してほしい(令和2年8月更新)
- 臨時給付金が支給されない4月28日以降に出生した子どもにも支援を行ってほしい(令和2年9月更新)
- 新型コロナウイルス感染症の影響で仕事が減った市民などに限定して、給付金を配ってほしい(令和2年12月更新)
- 帯広市飲食業経営継続支援金について、帯広市内すべての飲食店を支援してほしい(令和3年3月更新)
- 3回目の新型コロナワクチン接種は、予約ではなく日時を指定してほしい(令和3年9月更新)
- 緊急事態宣言下に図書館を開館して大丈夫なのか(令和3年9月更新)
- 市民でない人にもコロナ対策支援金を支給してほしい(令和3年9月更新)
- 緊急事態宣言下でも、感染対策を行っていれば幼稚園や保育園の運動会を実施してほしい(令和3年9月更新)
- 新型コロナの影響を受けた事業者などに対する市独自の取り組みを教えてほしい(令和4年2月更新)
- 新型コロナワクチンの4回目接種をできるようにしてほしい(令和4年8月更新)
- 帯広市小規模事業者緊急支援事業補助金(コロナ対策)の申請を簡素化してほしい(令和5年10月更新)