高齢者おでかけサポートバス事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004976  更新日 2024年4月1日

印刷大きな文字で印刷

目的

高齢者の外出・移動を支援することで、健康といきがいづくりを支援し、積極的な社会参加の促進、一般的な公共交通機関であるバスの利用を促進することで環境負荷を減らし、そして、高齢者の道路交通の安全を確保することを目的としています。

対象

次のすべてに該当する人

  • 昭和30年4月1日以前に生まれた、70歳以上の帯広市民(当該年度内に満70歳に達する人を含む)
  • バス利用可能な身体状況である方

利用方法

降車時に高齢者バス無料乗車証を運転手へ提示していただくと、バスの運賃が無料となります。乗車時に取った整理券は、降車時に 十勝バスは「整理券回収箱」、拓殖バスは「運賃箱」に入れてください。

利用範囲

高齢者バス無料乗車証は、乗降地がいずれも帯広市内の停留所である十勝バス及び北海道拓殖バスの運行路線などで利用できます。
なお、都市間バス・空港連絡バス・イベントバスには利用できません。

有効期限

「高齢者バス無料乗車証」は平成24年4月からはじまりました。この事業が続く限り、ご利用いただけます。

注意事項

  • 高齢者バス無料乗車証は、帯広市外では利用できません。帯広市内を越え、他の町村までご利用された場合は、その分の運賃がかかります。
  • 高齢者バス無料乗車証は、バス降車時に運転手に対して本市の高齢者おでかけサポートバス事業の対象者であることを提示するという用途のために発行しています。
  • 乗車証を不正に使用した場合は、当該乗車証を利用できなくなります。

手続き方法

高齢者おでかけサポートバス事業の対象者となる方には、申請書をお送りします。申請書に名前を記入し、ご本人さまと確認できるもの(保険証など)を持って、市役所1階介護高齢福祉課の窓口にご持参ください。ご本人さまの顔写真を撮影後、「高齢者バス無料乗車証」を交付します。
高齢者バス無料乗車証の発行は、午前8時45分から午後5時30分まで受け付けています。
なお、ご本人さまの顔写真を撮影させていただきますので、必ずご本人さまが窓口にて申請のお手続きをしていただきますようお願いいたします。

交付料として、500円を現金でお支払いいただきます。
※再交付の際も同様に500円を現金でお支払いいただきます。

返還・再交付

高齢者バス無料乗車証の交付を受けた方が、市外への転出など帯広市民でなくなったとき、バスを利用しなくなったとき、当該乗車証にあるお名前が変わったとき、紛失・破損したときは、お手数ですが市役所1階介護高齢福祉課に届け出てください。
なお、紛失以外の理由の場合は、交付されている高齢者バス無料乗車証も合わせて市役所1階介護高齢福祉課に届け出てください。
また、その際に、再交付をご希望の方は、身分証明書をご持参のうえ、再交付の申請を行ってください。

高齢者おでかけサポートバス事業市民アンケート

平成24年4月にスタートした高齢者おでかけサポートバス事業について、70歳以上(当該年度内に満70歳に達する人を含む)の帯広市民1,000人を対象に、高齢者バス無料乗車証交付者・未申請者のバス利用状況、高齢者の道路交通の安全、中心市街地等に関する意識を把握するためアンケートを実施しました。アンケート結果は、高齢者おでかけサポートバス事業の充実に活用します。

アンケートの結果

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部福祉支援室介護高齢福祉課高齢者福祉係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4145 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム