帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004990  更新日 2024年3月8日

印刷大きな文字で印刷

帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業とは

認知症による症状等により自宅に戻れなくなってしまった場合、ご家族や介護者等にとって心配なばかりではなく、自宅に戻れなくなった本人にとっても不安な状態であり、事故やケガ等の様々なリスクを伴うものであります。

SOSネットワークは、認知症の方を一刻も早く発見し、家族のもとへ帰れるよう支援し、また同じ事が起こらないようサポートするネットワークです。また、このネットワークは、十勝の町村のネットワークと情報共有し連携しながら広域的な対応を行っています。

 

※認知症の症状には、新しいことを覚えられない等の記憶障害や、時間・場所・人物の見当がつけられなくなる見当識障害等の中核症状と、日常生活に支障が出てくる行動障害などの行動・心理症状(BPSD)があり、認知症の方は時に自宅に戻れなくなることがあります。

帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業の流れは

  1. 認知症高齢者等が行方不明に
  2. ご家族や介護者等は帯広警察署生活安全課に電話(0155-25-0110)し、「SOSネットワークで探してください」と申し入れ、探してほしい人の氏名や特徴等を伝える
  3. 帯広警察署が、行方不明者の情報を帯広市役所等に連絡
  4. 帯広市役所が、行方不明者の情報を“帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業”の協力機関に連絡
  5. ご家族や介護者、そして、警察による捜索。また、“帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業”の協力機関、そして帯広市役所等が通常業務のなかで行方不明者を気に掛ける。
  6. 行方不明者を見つけたら、帯広警察署に連絡
  7. 行方不明者、自宅へ
  8. また同じようなことがおこらないように、ご本人やご家族を支援

帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業のご案内は、次の添付ファイルをご覧ください。 

事前登録制について

万が一の事態に備え、名前や特徴、写真などの情報をあらかじめ登録しておくことで、行方不明となったときに、登録した情報を活用して早期発見・保護につなげるための制度です。警察や協力機関などが協力してできるだけ早く発見し、ご家族のもとに帰れるように地域で見守ります。

対象者

帯広市にお住まいで行方不明となる恐れのある高齢者等

 ※認知症高齢者、若年性認知症、認知症の疑いのある人

登録方法

1 担当のケアマネジャー、地域包括支援センター又は地域福祉課へご相談ください。

2 必要書類を地域福祉課へ提出してください。

 申請書、写真2枚(顔写真1枚、全身が写った写真1枚)

登録後の流れ

1 登録した情報は、帯広警察署、お住いの地域を担当する地域包括支援センターと共有し、行方不明発生時の捜索や地域の支援体制の検討のために活用します。

2 登録番号などを記載したシールを交付します。

3 シールを登録者のいつも身に着けるものに貼ってください。シールを貼ることで行方不明になった場合の早期発見・保護につながります。

gazou1

gazou2

帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業にご協力いただいている事業者等は

ご協力いただいている事業者等には、認知症高齢者等が行方不明になった際に、ご家族や介護者等の希望のもと、通常の業務の中で、可能な範囲での行方不明者の発見にご協力をお願いしています。

市民の方へ

地域包括支援センターについて

地域包括支援センターは、平成18年度に市内4箇所に設置された地域にお住まいの高齢者の方とそのご家族の相談窓口です。認知症地域支援推進員、認知症専門担当職員を配置し、認知症の方やそのご家族からのご相談をお受けしています。

認知症サポーターについて

認知症サポーターは、認知症について正しく理解することで認知症の方やそのご家族の気持ちを理解し、また、認知症の正しい知識を周りの方に伝えることが期待されています。

厚生労働省は、平成17年度を「認知症を知る1年」とし、「認知症サポーター100万人キャラバン」として平成21年度までに認知症の方とそのご家族の応援者である認知症サポーターを100万人養成することを目指しました。帯広市においても、認知症サポーター養成講座を開催し、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指しています。

認知症・家族の集い茶話会について

認知症・家族の集い茶話会は、現在認知症の方を介護している方はもちろん、認知症の方本人、そして、認知症の方を介護した経験のある方も気軽に参加していただき、抱えている想いを語ったり、相談できる人と知り合っていただくことで、気持ちが少しでも楽になったり、介護を続けていくヒントが見つかるきっかけになればと開催しています。参加者同士だけではなく、地域包括支援センターの職員による個別相談も行っています。

協力機関の方へ

“帯広市認知症高齢者等SOSネットワーク事業”にご協力いただき、ありがとうございます。当事業を円滑に実施するため、帯広市に教えていただいております事業者名、代表者氏名、住所、そして、ファクス番号等連絡先の情報が変更になりましたら、お手数ですが、速やかに地域福祉課地域包括ケア係の担当者までご連絡いただきますようお願い致します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部地域福祉室地域福祉課地域包括ケア係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4113 ファクス:0155-23-0158
ご意見・お問い合わせフォーム