帯広市都市開発基金

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010526  更新日 2025年7月16日

印刷大きな文字で印刷

帯広市都市開発基金 快適な都市環境や良好な都市景観の形成に資する活動を支援

帯広市都市開発基金について

本市では、緑豊かな自然や北方の文化など、本市の特性を生かした個性あるまちづくりを推進し、円滑に遂行していくため、都市開発基金を設置しています。

帯広市(東より撮影写真)

皆様からの寄附を募集しています

皆様からの寄附が帯広市の快適な都市環境や良好な都市景観の形成を進めるためのまちづくりのチカラとなります。

寄附受納実績(直近の3年分のみを記載しています)

  • 令和4年度:19,043,000円
  • 令和5年度:24,118,000円
  • 令和6年度:7,277,000円

主な活用事業(令和7年度の取り組み)

1 居住機能、医療・福祉・商業や公共交通など、様々な都市機能の誘導を目的とした「立地適正化計画」の作成を進めます。

立地適正化計画についてはこちらをご覧ください。

2 自分たちの住むまちに愛着と誇りを持ってもらうことを目的として「まち育て」事業を実施しています。

市内高等学校における「まち育て」についての授業の様子(令和6年度も実施)

写真

主な活用事業(令和6年度の取り組み)

1 都市景観への意識の向上を図るため、まちづくりデザイン賞として表彰事業を実施しました。

  • 帯広市公式YouTubeチャンネルにて、令和6年度の受賞建築物を紹介しています。

  • これまでの受賞結果はこちらのページでご覧になれます。
写真:過去の主な表彰事例
写真:主な表彰事例

寄附はふるさと納税(おびひろ応援寄附金)にてお申し込みください

詳しくは次のページをご覧ください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

都市環境部都市建築室都市政策課都市計画係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4175 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム