帯広圏都市交通マスタープラン
帯広圏(帯広市・音更町・芽室町・幕別町)における将来の交通のあり方を示すことを目的に、令和7年4月に北海道が策定しました。
計画の概要
北海道では、帯広市、音更町、芽室町、幕別町(忠類地区を除く)の1市3町を対象として、人々の移動実態を把握する「パーソントリップ調査」を実施し、その結果をもとに、今後の都市交通のあり方や将来の交通需要に対応するため、「帯広圏都市交通マスタープラン」を令和7年4月に策定しました。
都市交通マスタープランは、長期的に実現を目指す、道路交通・公共交通の施策をとりまとめたものです。
- 策定主体:北海道
- 策定年月:令和7年4月
- 計画期間:令和7年〜おおむね令和22年
- 計画の範囲:帯広圏(帯広市・音更町・芽室町・幕別町(忠類地区を除く))
このページに関するご意見・お問い合わせ
都市環境部都市建築室都市政策課交通政策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4176 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム