アクションリスト(第4期帯広市中心市街地活性化基本計画に関連する事業)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018708  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

帯広市では令和7年3月に、「第4期帯広市中心市街地活性化基本計画」を策定しました。
第4期計画では、基本的な方針に資する事業をとりまとめた「アクションリスト」を年度ごとに策定し公表します。

アクションリスト募集チラシ

アクションリストについて

アクションリストとは

多様な主体のアクションを募集し、とりまとめたものを「アクションリスト」として作成します。

アクションリストは年度ごとに掲載事業を募集し、公表します。

アクションとは

第4期計画では、民間事業者や市民ボランティア、行政など多様な主体が取り組む、計画の基本的な方針に資する事業を「アクション」と呼びます。

掲載基準

第4期計画で定める基本的な方針に資する取り組みであり、下記項目をすべて満たすものが対象となります。

  1. 当該年度中に実施され、中心市街地活性化に寄与する効果が認められる取り組みであること
  2. 主たる実施エリアが中心市街地区域内の取り組みであること
  3. 個店の場合、営業時間の拡大や取扱商品の拡充・変更等、通常営業の範疇と考えられる取り組みではないこと
  4. 次の事項に該当しないこと
  • 公益や公序良俗に反する取り組み
  • 特定の個人や団体のみを対象とする取り組み
  • 特定の政治及び宗教と関わる取り組み
  • 特定の主義主張を行い、本市の中立性を損なうおそれがある取り組み
  • 会員の勧誘、寄附の募集、署名活動を目的とする取り組み
  • 実施に必要な官公署への届出等の手続きや、安全管理等の対策を行わない取り組み

アクションリスト掲載事業の募集

募集期間

随時募集しています。

※応募頂いた事業は、公表済の「令和7年度アクションリスト」へ追加掲載します。(但し、掲載基準を満たすものに限る)

 公表済のアクションリストは特設サイトをご覧下さい。

アクションリストの更新について

アクションリストは令和7年度中、定期的に更新します。(概ね1ヶ月ごと)

応募方法

下記リンク先の電子申請システム(harp)よりご応募ください。この方法により難い場合は、下記の応募用紙にご記入の上、持参、郵送、メールのいずれかで商業労働課へご提出ください。

完了報告について

アクションリスト掲載事業については、事業の完了後2か月以内(令和8年3月1日以降に完了する事業については令和8年4月30日迄)に、下記リンク先の電子申請システム(harp)より完了報告を行ってください。

この方法により難い場合は、下記の様式にご記入の上、持参、郵送、メールのいずれかで商業労働課へご提出ください。

お問い合わせ(応募)先

帯広市 経済部 商業労働室 商業労働課

住所:帯広市西5条南7丁目1番地

電話番号:0155-65-4164

ファクス:0155-23-0172

メール:commerce@city.obihiro.hokkaido.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

経済部商業労働室商業労働課商業経営係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4164、0155-65-4165 ファクス:0155-23-0172
ご意見・お問い合わせフォーム