外国人講師派遣の様子

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010751  更新日 2024年7月15日

印刷大きな文字で印刷

十勝に在住している外国人の母国について学びませんか。料理作りやゲームなどを通じて自国の文化を紹介します。
日本語を話すことができない講師の場合は、通訳ボランティア(随時募集中)が同行します。

対象
市内在住のおおむね10人以上のグループ
日時
平日・土曜日・日曜日を問わず、9時から21時までの2時間以内(12月29日から1月3日までを除く)
場所
森の交流館・十勝または市内公共施設
費用
講座にかかる諸費用(会場費、材料費等)は申請者の負担となります。なお、講師に対する謝礼は、自主的活動グループなどが申請する場合、年間2回まで帯広市が負担します。
申込期間
開催日の3週間前までに申込む

外国人講師派遣は、通訳ボランティアの方にご協力いただき運営しております。森の交流館・十勝では通訳ボランティアを随時募集しておりますので、ご関心のある方は、森の交流館・十勝までお問い合わせください。

  1. 内容 事前打合せと講座当日の通訳(日本語でのコミュニケーションが可能な講師もいますのでご安心ください。)
  2. 資格 特に必要ございません。英語が好きな方、自分の英語力を試したい方。

令和6年度

インドネシア料理講座

写真:インドネシア料理講座(1)

 

日付:令和6年6月25日(火曜日)
場所:大空学園 調理室

写真:インドネシア料理講座(2)

 

【帯広市立大空学園義務教育学校 英語国際交流部からの感想】

インドネシア出身の講師を迎え、インドネシアの屋台でよく販売されているパンケーキ「マルタバ マニス」の作り方を教えてもらいました。パンケーキの生地を寝かせている間、スライドを使いインドネシアの文化紹介をしていただき食文化や生活について楽しく学ぶことが出来ました。

 

 

キューバ料理講座

写真:キューバ料理講座(1)

嵐ベルデコープ会

日付:令和6年6月6日(木曜日)
場所:コープさっぽろベルデ文化教室

写真:キューバ料理講座(2)

 

【嵐ベルデコープ会からの感想】

キューバ出身の講師にキューバの家庭料理「鶏肉のパエリア」、「アボカドのサラダ」、「プリン」を教えてもらいました。

日本人の好みに合わせて塩分を少し控えめにして教えてもらいました。ドレッシングにライムを使ったり、パエリアを蒸す水分は、キューバではビールを使うなど楽しいお話も聞くことが出来ました。

 

令和5年度

キューバ国紹介講座

写真:キューバ国紹介講座(1)

帯広市立大空学園義務教育学校 英語国際交流部

日付:令和6年2月6日(火曜日)
場所:大空学園英語ルーム

写真:キューバ国紹介講座(2)

 

【帯広市立大空学園義務教育学校 英語国際交流部からの感想】

キューバ出身の帯広畜産大学留学生を講師に、キューバの国紹介をしてもらいました。

国紹介の他に、サルサのダンスを教えてもらい全員で簡単なステップを楽しみました。また、キューバの「だるまさんが転んだ」のような遊びを教えてもらい大変盛り上がりました。講師の方が気さくな方で子どもたちは終始笑顔で楽しく交流することができました。

 

タイ料理講座

写真:タイ料理講座(1)

社会福祉法人帯広市社会福祉協議会 障害児(者)余暇活動支援事業

日付:令和5年12月17日(日曜日)
場所:とかちプラザ調理実習室

写真:タイ料理講座(2)

 

【社会福祉法人帯広市社会福祉協議会 障害児(者)余暇活動支援事業からの感想】

障害児(者)とその家族を対象とした料理イベントに、講師としてタイ出身の講師にお越しいただきました。

参加した家族でパッタイ、クルアイピンの調理にチャレンジしました。試食中には講師にタイの国紹介をしてもらいました。

国際交流を通じて、世界の文化に目を向けるきっかけにもなる貴重な機会となりました。

 

ベトナムのあそび

写真:ベトナムのあそび(1)

稲田保育園

日付:令和5年12月13日(水曜日)
場所:稲田保育園

写真:ベトナムのあそび(2)

 

【稲田保育園からの感想】

ベトナム出身の帯広畜産大学留学生の講師があそびに来てくれました。

ベトナムの紹介をクイズ形式で教えてもらい、子どもたちと一緒にゲームやダンスもして楽しみました。

講師が子どもたちに問いかけてくれたり、子どもたちの笑顔を大切にしてくれて子どもたちは大喜びでした。

 

タイ料理講座

写真:タイ料理講座(1)

嵐ベルデコープ会

日付:令和5年11月13日(月曜日)
場所:ベルデ文化教室

写真:タイ料理講座(2)

 

【嵐ベルデコープ会からの感想】

タイ出身の帯広畜産大学留学生を講師に、タイの家庭料理を教えてもらい交流しました。

タイの焼きそばパッタイは日本の麺と違い平麺を使ったもので、チキンサラダは鶏肉を揚げて野菜とナンプラーやライムを使って味付けしました。

タイで香りが良く人気のあるというパンダンリーフを使ったデザートも美味しかったです。

世界各国の日常の食事、言わば家庭料理を教えていただき、共に調理し、交流できることはとても貴重な体験だと思います。

 

スリランカ料理講座

写真:スリランカ料理講座(1)

帯広市立大空学園義務教育学校

日付:令和5年10月31日(火曜日)
場所:大空学園調理室

写真:スリランカ料理講座(2)

 

 

 

【大空市立大空学園義務教育学校からの感想】

スリランカ出身の講師とスリランカカレーを作りました。

丸鳥からスパイスなど普段の日本のカレーとは材料が全然違い、生徒たちは楽しみながら取り組んでいました。

初めての経験が多く、生徒だけでなく先生方も興味津々でした。

とても貴重な時間をありがとうございました。

ラオス料理講座

写真:ラオス料理講座(1)

嵐ベルデコープ会

日付:令和5年8月28日(月曜日)
場所:ベルデ文化教室

写真:ラオス料理講座(2)

 

 

 

【嵐ベルデコープ会からの感想】

ラオス出身の帯広畜産大学留学生を講師に、ラオスのお祝いの時の料理やデザートを教えてもらいました。

ラオス料理に使用するハーブやスパイスの種類、違いについても触れていただき参考になりました。

外国料理が学べることが出来て大変貴重な時間となりました。

モンゴルのあそび

写真:モンゴルのあそび(1)

ぷれいおんとかち、にじっこ

日付:令和5年7月21日(金曜日)
場所:帯広市グリーンプラザ プレイルーム

写真:モンゴルのあそび(2)

 

 

 

【ぷれいおんとかち、にじっこからの感想】

モンゴル出身の講師を迎え、モンゴルのあそびや踊りを教えてもらいました。

羊のくるぶしの骨を並べる遊び“シャガイ”を紹介してもらい、子どもたちが転がしたり並べたりしてモンゴルの遊びに挑戦しました。

普段とは違う物やあそび、音に触れられてとても良い体験ができました。

令和4年度

タイ料理講座

写真:タイ料理講座(1)

帯広市立大空学園義務教育学校英語国際交流部

日付:令和5年2月28日(火曜日)
場所:大空学園義務教育学校 調理室

写真:タイ料理講座(2)(大空学園義務教育学校)

 

 

 

【帯広市立大空学園義務教育学校英語国際交流部からの感想】

タイ出身の畜産大学留学生を講師に、バナナを使ったタイのデザート二品(クルアイピン、バナナケーキ)を作りました。

講師の用意した料理の手順のスライドがありスムーズに調理できました。

講師の自己紹介やタイの国紹介スライドを見ながらデザートをいただきました。講師の人柄が素敵で生徒たちに寄り添っていただき、楽しく過ごすことができました。

ケニアのあそび

写真:ケニアのあそび(1)

稲田保育園

日付:令和4年12月14日(水曜日)
場所:稲田保育園ホール

 

写真:ケニアのあそび(2)(稲田保育園)

【稲田保育園からの感想】

ケニア出身の帯広畜産大学留学生が遊びに来てくれました。スライドを使い、ケニアの言葉や文化について教えてくれました。問いかけをしながら映像が説明されたため、子どもたちは飽きずに参加することが出来ました。その後、一緒に歌やダンスを楽しみました。最後はクラスごとに記念撮影をして終了しました。

ケニアで暮らす動物の映像やケニアの果物を見ながら英語を学んだり一緒にダンス交流できたことが子どもたちにはとても嬉しかったようです。

 

 

モンゴル国紹介講座

写真:モンゴル国紹介講座(1)

帯広市立大空学園義務教育学校英語国際交流部

日付:令和4年11月22日(火曜日)
場所:大空学園アクティブラーニング室及びパソコン室


写真:モンゴル国紹介講座の様子2(帯広市立大空学園義務教育学校英語国際交流部)

【帯広市立大空学園義務教育学校英語国際交流部からの感想】

モンゴル出身の帯広畜産大学留学生を講師に迎え、たくさんの写真を使いモンゴルの国や生活の様子について教えてもらいました。国紹介のスライドがとても分かりやすくクイズを交えながら子どもたちはとても楽しんでいました。

モンゴル書道の紹介もしていただき、生徒がそれぞれ細筆を使い自分の名前を書いてモンゴル書道に挑戦しました。講師の親しみやすい人柄もあり、有意義な国際交流ができました。

 

令和3年度

モンゴルのあそび

写真:モンゴルのあそびの様子1(稲田保育園)

稲田保育園

日付:令和3年12月17日(金曜日)
場所:稲田保育園ホール


写真:モンゴルのあそびの様子2(稲田保育園)

【稲田保育園からの感想】

帯広市在住のモンゴル出身の講師を迎え、スライドを使用しながらモンゴルの言葉や文化について教えてもらいました。モンゴルの伝統文化である羊のくるぶしの骨を見せてもらい、触らせてもらいました。限られた時間ではありましたが、子供たちにとって講師と一緒にモンゴルのダンスができたことがとても嬉しく、楽しい国際交流ができました。

平成31年、令和元年度

マダガスカル料理講座

写真:マダガスカル料理講座の様子1(嵐ベルデコープ会)

嵐ベルデコープ会

日付:令和2年2月17日(月曜日)
場所:ベルデ文化教室 コープキッチンスタジオ


写真:マダガスカル料理講座の様子2(嵐ベルデコープ会)

【嵐ベルデコープ会からの感想】

マダガスカル出身の講師をお迎えし、白身魚のココナッツミルク煮、ココナッツライス、トマトとピーナツのサラダを教えていただいた。ピーナツはフードプロセッサーで細かくしたものを加えた。普段食べているサラダとは一味違い新鮮だった。デザートにはバナナと米粉を使ったコバというライスケーキを教えていただいた。作ったメニューは普段あまり馴染みのない材料や使い方の違うものが多く新しい発見がたくさんあった。未知の国の一面を知ることができ大変有意義な講座となった。

モザンビーク料理講座

写真:モザンビーク料理講座の様子1

星槎国際高等学校 帯広学習センター

日付:令和元年11月18日(月曜日)
場所:帯広市保健福祉センター 調理実習室


写真:モザンビーク料理講座の様子2

【星槎国際高等学校 帯広学習センターからの感想】

モザンビーク出身の講師に豆のシチューとモザンビーク風サラダの作り方を教えていただきました。食を通じた国際交流、異文化理解の授業の一環として実施しましたが生徒たちは大変関心を持って取り組むことができました。講師の気さくな人柄もあり和やかに実習を進めることができました。今後もこのような授業を取り入れていきたいです。

インド料理講座

写真:インド料理講座の様子1(帯教研)

帯教研 家庭科部会

日付:令和元年8月1日(木曜日)
場所:帯広市学校教育センター


写真:インド料理講座の様子2(帯教研)

【帯教研 家庭科部会からの感想】

インド出身の講師にほうれん草のチキンカレー、チャパティ、キール(ライスプディング)の3品の料理を教えていただきました。料理ごとにチームに分かれて料理を作りました。日本のカレーとは全く違い驚きましたが日本人にあまり馴染みのないカルダモン(スパイス)を使ったキールもおいしくでき、また作りたいと思います。

インドネシアのあそび

写真:インドネシアのあそび1

ABC friends *Duffy*

日付:令和元年7月29日(月曜日)
場所:帯広市保健福祉センター


写真:インドネシアのあそび2

【ABC friends *Duffy*からの感想】

インドネシア出身の留学生に自国の遊びを教えてもらいました。まず全員で自己紹介をした後、英語で動物かるたやインドネシアの読み聞かせをしてもらいました。英語でコミュニケーションをとったり、国や文化について学んだりと子供も大人も楽しめる内容で大変充実した時間となりました。今後もぜひ、親子で国際交流の機会を持てたらと思います。

モンゴル文化紹介講座

写真:モンゴル文化紹介講座の様子1

帯広鉄工協会

日付:令和元年7月16日(火曜日)
場所:十勝産業振興センター


写真:モンゴル文化紹介講座の様子2

【帯広鉄工協会からの感想】

モンゴル出身の講師より、モンゴルの地勢・地理、四季を通じた気候、遊牧民の生活、食生活、伝統的な祭り等についてプロジェクターを用いて説明していただきました。質疑応答では、モンゴルの主要産業、歴史やゲルの生活について会員から質問がありました。モンゴルという国の理解を深める機会となりました。

ウガンダのあそび

写真:ウガンダのあそび1

北海道帯広養護学校

日付:令和元年7月9日(火曜日)
場所:森の交流館・十勝


写真:ウガンダのあそび2

【北海道帯広養護学校からの感想】

生徒達から講師へ英語で自己紹介した後、ウガンダ出身の講師からたくさんの写真を使った国紹介やダンスを教えていただきました。ウガンダに関する簡単なクイズ、楽器を体験することもできました。ウガンダの民族衣装や楽器を実際に触れながら多くの生徒たちが興味、関心を向けて参加することができました。

コモロ国紹介講座

写真:コモロ国紹介講座の様子1

北海道帯広農業高等学校

日付:令和元年6月18日(火曜日)
場所:北海道帯広農業高等学校育成寮


写真:コモロ国紹介講座の様子2

【北海道帯広農業高等学校からの感想】

コモロ出身の留学生にコモロの文化やスポーツ等の国紹介をしていただきました。また、育成寮の生徒からのクイズや、サッカーゲーム(PK戦)もして楽しみました。コモロという国を初めて耳にする生徒も多く、大変盛り上がりました。

インドネシア国紹介講座

写真:インドネシア国紹介講座の様子1(北海道帯広南商業高等学校ESS部)

北海道帯広南商業高等学校ESS部

日付:令和元年5月23日(木曜日)
場所:北海道帯広南商業高等学校 視聴覚室


写真:インドネシア国紹介講座の様子2(北海道帯広南商業高等学校ESS部)

【北海道帯広南商業高等学校ESS部からの感想】

インドネシア出身の留学生を講師に迎え自国の人口、面積をはじめ代表的な観光地として水上マーケットなど写真を用いて説明していただきました。プレゼンテーション後には、インドネシア語の簡単な挨拶も教えていただき大変貴重な国際交流ができました。

平成30年度

ポーランドのあそび

写真:ポーランドのあそび1

帯広保育事業協会 稲田保育園

日付:平成30年12月12日(水曜日)
場所:稲田保育園ホール


写真:ポーランドのあそび2

【稲田保育園からの感想】

ポーランド出身の講師を迎え、ポーランドに住んでいる動物、ポーランドの子どもが遊ぶおもちゃや遊び、クリスマスの食べ物などについて教えてもらいました。集合写真や講師から子供たちへ飴のプレゼントもありなかなか体験できない機会をありがとうございました。

インドネシア国紹介講座

写真:インドネシア国紹介講座の様子1(十勝 きずなの森)

十勝 きずなの森

日付:平成30年11月30日(金曜日)
場所:十勝 きずなの森


写真:インドネシア国紹介講座の様子2(十勝 きずなの森)

【十勝 きずなの森からの感想】

インドネシア出身の講師に、インドネシアの観光地、文化や食事について紹介してもらいました。プレゼンテーションの内容は、子供たちになじみのある話題が多く画像だけでなく動画も用意されていたのでよく伝わりました。その他クイズもあり子どもたちが楽しめる工夫がされた内容となっており楽しい時間を過ごすことができました。

マダガスカル料理講座

写真:マダガスカル料理講座の様子1(清川小地区生涯学習)

清川小地区生涯学習

日付:平成30年11月15日(木曜日)
場所:森の交流館・十勝 調理室


写真:マダガスカル料理講座の様子2(清川小地区生涯学習)

【清川小地区生涯学習からの感想】

マダガスカル出身の帯広畜産大学留学生にマダガスカルの鶏肉料理とサラダ、フルーツを使ったデザートの作り方を教えてもらいました。料理をしながらマダガスカルについて紹介してもらい、マダガスカル語を教えてもらうなど楽しく国際交流ができました。

マダガスカル料理講座

写真:マダガスカル料理講座の様子1(帯広北高等学校)

帯広北高等学校 国際交流部

日付:平成30年7月30日(月曜日)
場所:帯広北高等学校 家庭科室


写真:マダガスカル料理講座の様子2(帯広北高等学校)

【帯広北高等学校 国際交流部からの感想】

マダガスカル出身の講師にマダガスカルの料理「チキンとココナッツ」を教えていただきました。料理の後は、マダガスカルについてプレゼンテーションをしていただきました。動画がありとても分かりやすかったです。これからも違う国の講師を迎え国際交流をする機会をつくりたいです。

ガンビア国紹介講座

写真:ガンビア国紹介講座の様子1

十勝 きずなの森

日付:平成30年7月12日(木曜日)
場所:十勝 きずなの森


写真:ガンビア国紹介講座の様子2

【十勝 きずなの森からの感想】

ガンビア出身の帯広畜産大学留学生にたくさんの写真付きのスライドを使用して食事や文化、地元で作られているお酒やお祭りなどについて紹介してもらいました。また、宝探しゲームを教えていただき、子供たちと一緒に楽しませていただきました。

インド料理講座

写真:インド料理講座の様子1(嵐ベルデコープ会)

嵐ベルデコープ会

日付:平成30年5月17日(木曜日)
場所:コープベルデ文化教室 キッチンスタジオ


写真:インド料理講座の様子2(嵐ベルデコープ会)

【嵐ベルデコープ会からの感想】

インド出身の帯広畜産大学留学生を講師に、タンドリーチキン、ほうれん草カレー、サモサの作り方を教えてもらいました。ほうれん草をペースト状にすることに少し苦労しましたが、スーパーで手に入るスパイスを使い思っていたよりも簡単にインド料理を作ることができました。インドでは、同じ料理であっても各家庭で好みの味にアレンジされているということを知り、食を通して新たな発見ができてとても嬉しく思いました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

経済部観光交流室観光交流課国際交流係
〒080-2470 帯広市西20条南6丁目1番地2
電話:0155-34-0122 ファクス:0155-34-0165
ご意見・お問い合わせフォーム