教職員の働き方改革の取り組み
帯広市における教職員の働き方改革を推進するため、平成30年5月に、令和2年度までを取組期間とする「帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン(第1期)」を、令和3年5月には、令和5年度末までを取組期間とする推進プラン(第2期)を策定したところですが、第2期の取組期間が終了したことから、令和6年5月に推進プラン(第3期)を策定しました。
-
帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン(第1期) (PDF 101.7KB)
-
「帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン」取り組み状況報告書 (PDF 130.7KB)
-
帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン(第2期) (PDF 129.0KB)
-
「帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン(第2期)」取り組み状況報告書 (PDF 1.4MB)
-
帯広市立学校における教職員の働き方改革推進プラン(第3期) (PDF 447.3KB)
市立学校職員に係る勤務時間の公表等
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和2年度第3四半期) (PDF 96.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和2年度第4四半期) (PDF 96.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和3年度第1四半期) (PDF 97.0KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和3年度第2四半期) (PDF 96.7KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和3年度第3四半期) (PDF 96.7KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和3年度第4四半期) (PDF 96.9KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和4年度第1四半期) (PDF 100.5KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和4年度第2四半期) (PDF 100.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和4年度第3四半期) (PDF 100.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和4年度第4四半期) (PDF 101.9KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和5年度第1四半期) (PDF 101.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和5年度第2四半期) (PDF 101.7KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和5年度第3四半期) (PDF 101.7KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和5年度第4四半期) (PDF 101.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和6年度第1四半期) (PDF 101.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和6年度第2四半期) (PDF 101.6KB)
-
市立学校の教育職員に係る超過在校等時間の公表について(令和6年度第3四半期) (PDF 101.6KB)
学校閉庁日の設定
学校における働き方改革の一環として、市内小・中学校及び帯広南商業高等学校では、平成30年度の夏休み期間中から「学校閉庁日」を設定します。
学校閉庁日とは、教職員が休養を取りやすい環境を整備し、心身の健康を保持するため、長期休業期間中に学校が対外的な活動を行わない期間を設定するものです。
学校閉庁日の設定期間
- 夏休み期間中 8月15日前後の週休日及び祝日以外の特定の5日間 ※学校により設定期間が異なります。
- 冬休み期間中 12月29日から1月3日までの6日間
学校閉庁日には、基本的に教職員は学校に出勤しませんので、部活動等も休養日となります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
学校教育部学校教育室学校教育課学校支援係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4204 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム