令和7年8月1日 市長記者会見

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020464  更新日 2025年8月1日

印刷大きな文字で印刷

日時

令和7年8月1日(金曜日)11時30分~11時55分

場所
市庁舎4階会議室
出席者

帯広市長 米沢 則寿

政策推進部 中里部長、高橋参事

総務部 河原部長

市民福祉部 桃井部長

都市環境部 大橋参事

経済部 観光交流室 藤芳室長

記者数
9名

会見動画【市長から】

会見動画【報道機関との質疑応答】

会見項目について動画(YouTubeへのリンク)でお伝えします。

動画再生中に広告が表示される場合がありますが、当市とは無関係であり、推奨しているものではありません。

会見項目

  1. 第78回おびひろ平原まつりの開催について
  2. 氏名の振り仮名の通知について

記者からの質問

(作成中)

市長から(要旨)

1 第78回おびひろ平原まつりの開催について

来る8月14日と15日の2日間、「第78回おびひろ平原まつり」が開催されます。今年の開会式では、「北の大地de大道芸」と称し、世界各国で活躍するトップクラスの大道芸人たちが、驚きと笑い、そして感動を届けるパフォーマンスを披露します。
また、今年は、戦後80年の節目として、音楽を通じ、平和な社会の実現に向けた願いを込め、開会式に先立ち、高校生による平和コンサートを実施します。
さらに、まつりの期間中は、五穀豊穣と先人への感謝を込め、神輿を担ぎ、練り歩く「夢降夜」が行われるほか、平原・太鼓まつり、キッチンカーによる食の提供など、毎年恒例となっている催しを楽しむことができます。
なお、メインイベントである「おびひろ盆おどり」は、飛び入り参加も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
帯広の夏を彩る、十勝最大級のまつりを、多くの皆さんにお楽しみいただきたいと思います。

2 氏名の振り仮名の通知について

行政事務のデジタル化の更なる推進を目的として、本年5月26日から、戸籍や住民票などに、氏名の振り仮名を追加する制度が始まりました。
これに伴い、本籍地のある市区町村から、戸籍に追加する予定の振り仮名が記載されたハガキが届きます。
帯広市では、今月から順次、郵送しますので、ご自身の振り仮名に相違がないか、確認をお願いします。記載されている振り仮名が正しい場合は、その後の届出は不要となっており、来年の5月26日以降、戸籍や住民票に振り仮名が記載されます。
記載されている振り仮名が誤っている場合は、来年の5月25日までに、ハガキに記載されている二次元コードからオンラインで届け出ていただくか、本籍地への郵送またはお近くの自治体窓口で、正しい振り仮名の届出をお願いします。

記者との質疑応答

(作成中)

このページに関するご意見・お問い合わせ

政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム