ヤングケアラー相談窓口
おうちでのお手伝い(おてつだい)や家族(かぞく)のお世話(おせわ)で、学校(がっこう)にいけない、ともだちと遊ぶ(あそぶ)ことができないなどこまったことはありませんか?
心配(しんぱい)なことがあれば、学校(がっこう)の先生(せんせい)や、話(はなし)ができる大人(おとな)に話(はなし)をしてください。
帯広市(おびひろし)では相談(そうだん)できるところがあります。下の「ご相談はこちら」から送信(そうしん)してください。
子育て支援課窓口での相談も可能です。(東8条南13丁目1 保健福祉センター内 25-9700)
ヤングケアラーとは?
ケアラーとは
心や体に不調がある人の「介護」「看病」「療育」「世話」「気遣い」など、ケアの必要な家族や近親者、友人・知人などを無償でケアする人のこと(一般社団法人日本ケアラー連盟による定義)です。
相談窓口はこちらです。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部こども福祉室子育て支援課子育て支援係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9700 ファクス:0155-25-9703
ご意見・お問い合わせフォーム