見て備える!防災動画一覧

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011149  更新日 2023年11月2日

印刷大きな文字で印刷

このページでは、防災啓発動画を紹介しています。
家庭や職場、地域などで災害の備えを進めるためにご活用ください。

避難はいつ、どこに?(水害編) 【帯広市制作】

水害時、あなたはいつ、どこに避難しますか。
地震は突然起こりますが、水害は気象情報などからリスクを予測することができます。
あらかじめハザードマップで自分の住んでいるところの災害リスクを確認し、
避難の必要性や避難のタイミング、避難先などを確認しておきましょう。

帯広市のハザードマップの見方 【帯広市制作】

激甚化、頻発化する災害からどのように身を守れば良いのでしょうか。

自然災害は人の力で防ぎきることはできませんが、事前に災害リスクを想定し、日頃から備えておくことで被害や不安を軽減することができます。

自分の住んでいるところで起こる災害(水害、土砂災害)のリスクは、ハザードマップで知ることができます。

いざというときに備えて、動画でハザードマップの見方を確認し、ご自宅などのリスクを把握しておきましょう。

あなたはどのように避難しますか? 災害時の避難方法 【帯広市制作】

「避難をすること」について、考えたことはありますか?

災害時の避難について紹介した動画を作成しました。
ぜひご覧いただき、日ごろから様々な避難方法や食料等の備蓄品の確認をしておきましょう。

食料の備蓄について 【帯広市制作】

災害時の食料の備蓄は最低3日、可能であれば1週間分必要です。

この動画では、効率的に食料備蓄をする「ローリングストック」と、カセットコンロで簡単に美味しく調理できるレシピを紹介しています。

ローリングストックは、普段から保管している食料を多めに買いおきしておき、消費期限が近くなったものから消費し、消費した分を買い足す方法です。

災害時は、日頃から食べ慣れている食事をとることが安心にも繋がります。

あなたもローリングストックで食料の備蓄をはじめてみませんか?

冬の災害対策について 【帯広市制作】

帯広の冬は極寒で、最低気温が氷点下20℃を下回ることもあります。
また、短時間に多くの雪が降ることもあります。
そのような時に災害が発生したら・・・。
冬は、夏と違う対策が必要です。

この動画を参考に、冬の災害への備えをはじめましょう。

災害時の情報収集について 【帯広市制作】

災害から身を守るには、正しい情報をいち早く入手して、適切な行動を取ることが大切です。

インターネットが普及し、様々な情報が入手しやすい環境となりましたが、中には誤った情報や根拠のないデマなどもあります。

この動画では、正しい情報を得るにはどのような情報収集をしたらいいか紹介します。

日頃から、災害時の情報収集について考えておきましょう。

津波は速い 怖い 避難は早く 高く! 【政府インターネットテレビ】

津波は膝くらいの高さでも、大人を押し流すくらいの威力をもっています。そして津波の伝わる速度は速いので、見えてからの避難では逃げ遅れてしまいます。

帯広市内では、津波は想定されていませんが、沿岸地域を通行または訪問の際は、その地域の津波のリスクや、津波警報が発表された場合の避難場所を事前に確認しておくと安心です。

緊急地震速報~その時どう動く?「数秒間の心がまえ」 【政府インターネットテレビ】

緊急地震速報が鳴ったとき、皆さんはどう行動していますか?

発表から強い揺れが到達するまでは数秒から数十秒程度しかありません。

いざというときのために、取るべき行動を日頃から訓練しておくが大切です。

災害で住まいが被害を受けたとき 最初にすること ~被害状況を写真で記録する~ 【政府インターネットテレビ】

災害で住まいが被害を受けたとき、まずやっておきたい重要なことがあります。家の被害状況を写真に撮っておくことです。

罹災証明書を取得して支援を受ける際や、損害保険を請求する際などに役に立ちます。

被災場所での撮影のポイントを動画で紹介します。

災害で住まいが被害を受けたとき ~水道やトイレが使えないときには~ 【政府インターネットテレビ】

災害で水道が止まると困るのが飲み水やトイレ。

給水の水を運ぶときの工夫や、水洗トイレが使えないときの簡易トイレの作り方の一例を、動画でわかりやすく紹介します。

被災したときに最初にすること ~電気の復旧~ 【政府インターネットテレビ】

住まいが被害を受けてから電気を復旧させるときは、注意が必要です。

停電していた場合、急に電源を入れると、通電火災などの二次災害が発生する危険があります。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部危機対策室危機対策課危機対策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4103 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム