出生届(お子さんが生まれたとき)
お子さんのお誕生おめでとうございます。
「出生届」は14日以内に届け出てください。
届け出の期間
生まれた日を含めて14日以内に届け出をしてください。
※期間満了日が休日や祝日の場合は、その翌日までとなります。
届け出をする人
生まれた子の父または母
必要なもの
- 出生届書1部
(出生証明書のついた届書用紙を病院から受け取り、出生届の項目を記入してください) - 母子健康手帳
- 健康保険証
※届出人の署名欄は届出人が自署してください。押印は任意です。
届け出地
次のいずれかの市区町村役場です。
- 子の本籍地
- 届出人の住所地または所在地
- 出生地
お子さんの命名について
お子さんの名は、常用漢字・人名用漢字・片仮名・平仮名(変体仮名は使えません)の範囲に限られています。文字を使えるかどうか分からないときは、お問い合わせください。
次のようなときはお問い合わせください
- 父母が婚姻していない出生
- 母が離婚後300日以内に出生したとき
- 日本人が国外で出生したとき
- 外国人が日本で出生したとき
- 医師の出生証明書を得られないとき
このページに関するご意見・お問い合わせ
総務部総務室戸籍住民課戸籍係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4142 ファクス:0155-27-0326
ご意見・お問い合わせフォーム