発送文書について
町内会あてに書類を定期発送しています。
令和7年9月18日発送分
-
会長の退任および新会長の選任について (PDF 133.4 KB)
-
各種文書の送付について (PDF 164.3 KB)
-
市町連だより第95号 (PDF 15.6 MB)
-
地域福祉活動研修会のご案内 (PDF 495.7 KB)
-
自主防災活動等助成金事業の追加案内 (PDF 579.6 KB)
-
北海道町内会連合会広報紙「住みよいまちづくり通信」No.110号 (PDF 9.3 MB)
-
令和7年度町内会自治活動費交付金等の申請について(未申請の町内会のみ) (PDF 1006.5 KB)
-
令和7年度町内会負担金等の納入について(未納の町内会のみ) (PDF 295.2 KB)
※町内会自治活動費交付金等の申請書類と町内会負担金納付書については掲載しておりませんが、該当する町内会に送付しております。
令和7年6月13日発送分
-
各種文書の送付について (PDF 116.3 KB)
-
安心安全の啓発看板を斡旋します (PDF 600.5 KB)
-
令和7年度 町内会長研修会のご案内 (PDF 664.6 KB)
-
町内会活動時のケガ・事故に注意 (PDF 302.5 KB)
-
町内会活動中傷害保険手引き (PDF 1.4 MB)
令和7年5月12日発送分
-
各種文書の送付について (PDF 136.8 KB)
-
町内会のお知らせ等回覧の廃止について (PDF 88.9 KB)
-
町内会自治活動費等の申請について (PDF 1004.5 KB)
-
令和7年度町内会宛発送文書一覧(予定) (PDF 215.4 KB)
-
「テント・机・椅子の貸出し」の案内・申込書 (PDF 147.2 KB)
-
「自主防災活動等助成事業」の案内・申請書 (PDF 397.4 KB)
-
「防災講演会講師派遣」の案内・申請書 (PDF 243.0 KB)
-
「防災グッズ・防災DVD等を貸し出します」の案内・申請書 (PDF 194.4 KB)
-
令和7年度総会議案書 (PDF 3.4 MB)
-
「ひとりの不幸もみのがさない住みよいまちづくり全道運動」の申請について (PDF 659.1 KB)
-
住みよいまちづくり通信 第109号 (PDF 2.9 MB)
※町内会自治活動費等の申請書類と町内会負担金納付書については掲載しておりませんが、該当する町内会に送付しております。
令和7年3月27日発送分
-
市町連定期総会のご案内及び各種文書の送付について (PDF 238.4 KB)
-
定期総会の開催について(ご案内) (PDF 131.7 KB)
-
市町連だより 第94号 (PDF 1005.3 KB)
-
町内会加入促進チラシの改訂について (PDF 521.5 KB)
-
「持続可能な町内会活動の推進に向けた取組方針」の策定について (PDF 715.6 KB)
-
北海道町内会連合会広報紙「住みよいまちづくり通信」No.108号 (PDF 2.3 MB)
※以下の文書は該当する町内会のみに送付しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室市民活動課市民活動係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4130 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム