防犯灯について
今後、市が維持管理を行います。
帯広市では、地域の安全のために町内会が設置・管理している防犯灯に対し、設置費用の補助や電気料金の補助を行ってきています。
近年、町内会の解散による防犯灯の撤去や、町内会加入率の低下による電気料金等の経費負担について不公平感が生じているなど、これまでの維持管理が難しくなってきています。
このため、令和8年度を目途に、町内会が設置・管理する防犯灯について、帯広市が維持管理することとしました。
防犯灯の設置状況等に関する調査を実施中です。
なお、帯広市への移管までの間は、これまでどおり、町内会が支払う電気料への補助を継続します。
参考資料
防犯灯に関するQ&A
防犯灯の移管などに関する考え方(案)へのご意見を募集しています
現在、町内会等が所有して維持管理している防犯灯を、令和8年度をめどに帯広市に移管しますが、移管等の今後の対応について、基本的な考え方の案を整理しました。以下のリンクからご確認いただき、ご意見などをお寄せください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。