平成28年台風10号

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002382  更新日 2023年6月5日

印刷大きな文字で印刷

帯広市の気象情報・警報などの情報を関連ページから確認できます。

災害対応の検証結果

平成28年台風10号による災害対応の検証結果を取りまとめました。(平成29年5月31日)

り災証明書・被害届出証明書の発行について(9月12日19時更新)

台風10号の影響による風水害で被害を受けた家屋等に対して、「り災証明書」及び「被害届出証明書」を発行しております。
公的支援の手続きや保険請求の申請時に市で発行する証明書の提出を求められる場合があります。
「り災証明書」と「被害届出証明書」のどちらが必要になるかは、利用する制度等によって異なりますので、確認をお願い致します。

り災証明書 ※ 平成28年11月30日 受付終了

「り災証明書」とは、自然災害による家屋の被害程度を証明するものです。
市の職員が現地調査を行い、被害程度を証明します。

  • 必要書類 印鑑、本人確認のできるもの、被災家屋の写真(可能な限り)
  • 受付場所 市庁舎2階 資産税課家屋係(0155-65-4123)

※現地確認及び証明書の発行は、後日になります。
※補修を行う前に、被害家屋の写真を撮影しておいてください。

被害届出証明書

「被害届出証明書」とは、自然災害による物件等の被害について被災者から被害の届出があった旨を証明するものです。
被害程度の判定を必要としない家屋の被害、家屋以外の家財(家具・家電等)、塀・門などの工作物、自動車などについてはこちらで対応しています。

  • 必要書類 印鑑
  • 受付場所 市庁舎5階 総務課防災係(0155-65-4103)

※手続きいただいたその場で証明書を発行いたします。

大雨警報(土砂災害)が解除されました(9月9日17時更新)

帯広市において発表されていた大雨警報(土砂災害)が9月9日16時40分に解除されましたが、9日夜遅くまで河川の増水に警戒してください。

大雨警報(土砂災害)が発表されました(9月9日8時更新)

帯広市に大雨警報(土砂災害)が9月9日7時46分に発表されました。
9日昼過ぎまで、土砂災害に警戒してください。
※帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

くりりんセンターに搬入する災害ごみの減免(無料)について(9月8日更新)

台風10号によって、家財等に被害を受けた方がくりりんセンターに直接ごみを搬入する場合には、申請により減免(無料)されます。
手続きには被害届出などの証明書と減免申請書が必要になります。
なお、ごみの種類や搬入量により受入出来ないことがあります。
詳しくは帯広市清掃事業課にお尋ねください。

問合わせ先 市民環境部清掃事業課
電話番号 0155-37-2311

洪水警報の解除について(9月7日更新)

帯広市に発表されていた洪水警報が、9月7日0時16分に解除になりました。
引き続き、土砂災害や河川の増水に注意してください。

「被災ごみ」の収集についてのお知らせ(9月6日更新)

台風10号の大雨による道路の冠水により、床上・床下浸水等の被害で発生した「被災ごみ」を無料で収集します。

収集対象区域

  • 帯広市東12条~東15条 南7丁目以北
  • 帯広市西2条~西5条 北1丁目以北

 の区域のうち道路の冠水が発生した地域

収集日

  1. 9月10日(土曜日)9時~
  2. 9月17日(土曜日)9時~

収集するごみ

  • 燃やすごみ
  • 燃やせないごみ
  • 大型ごみ

※家電リサイクル対象品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン)についてはご相談ください。
※今回の災害で発生したごみが対象となります。通常の家庭生活に伴うごみは対象外となりますので、通常通りの排出方法でお願いいたします。

排出場所・方法

それぞれのご自宅の前に「被災ごみ」と明記して排出してください。
※指定ごみ袋や処理券は必要ありませんが、おおまかに燃やすごみ・燃やさないごみ・大型ごみに分類し、できるだけ袋等に梱包してください。

指定日に排出できないなどのご相談や、不明な点は市清掃事業課(電話0155-37-2311)までご相談ください。

問合せ先 市民環境部清掃事業課
電話番号 0155-37-2311

災害対策本部の廃止について(9月5日、9時発表)

8月31日2時20分に設置した帯広市災害対策本部については、市内に新たな災害発生の危険がなくなったことから、本日(9月5日)の午前9時をもって廃止いたしましたが、まだ復旧には時間を要することから、引き続き災害復旧に全力で取り組んでまいります。

川西地区の断水復旧のお知らせ(9月2日、11時更新)

川西地区の水道について、昨日より徐々に通水を開始していましたが、本日より通常通りの使用が可能となりました。
使い始めに一時的に水の濁りや赤水が生じる場合がありますので、その場合はきれいになるまで水を流していただき使用してください。
水が出ない、濁りや赤水が消えない、などがありましたら、農村振興課までご連絡ください。

濁りや赤水を消すために相当の水を流した場合、水道料金の減額調整を行います。 お手数ですが、流した水量もしくは時間を農村振興課までご連絡ください。

なお、開設していた臨時給水所は閉鎖しました。

問合せ先 農政部農村振興課
電話番号 0155-65−4170、0155-65−4171、0155-65−4172、0155-65−4173

川西地区の水道に係る通水のお知らせ(9月1日、8時更新)

川西地区の営農用水道・簡易水道の断水により、皆さまには大変ご迷惑をお掛けしております。
本日、午前8時以降、水道の通水を開始しました。

なお、一部通水に時間を要する地域もありますが、順次通水する予定ですので、皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。

問合せ先 農政部農村振興課
電話番号 0155-65−4170、0155-65−4171、0155-65−4172、0155-65−4173

市内に開設した全18避難所を閉鎖しました(31日、21時30分更新)

台風10号の接近に伴う大雨の影響により設置していた市内18カ所の避難所について、8月31日21時20分をもって全避難所を閉鎖いたしました。

川西地区の断水に係る臨時給水所設置のお知らせ(31日、17時現在)

川西地区の営農用水道・簡易水道は、大雨の濁りにより断水しており、皆さまには大変ご迷惑をお掛けしております。
現在、川の濁りの改善状況を見ながら復旧作業を行っておりますが、少しでも早く断水が解消されるよう取組んでまいります。皆さまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、次の場所及び時間において、臨時の給水所を設置しますので、ご利用ください。

臨時給水所

日時 8月31日 午後7時 まで
場所 川西支所、広野農業センター、清川農業センター、戸蔦林業センター

日時 9月1日 午前7時より 上記施設

問合せ先 農政部農村振興課
電話番号 0155-65-4170

大雨警報及び避難勧告の解除について(31日、12時更新)

帯広市に発表されていた大雨警報が、8月31日11時12分に解除になりました。

また、十勝川、札内川の水位は平時より高いものの、水位の低下傾向が顕著であることなどから、避難勧告を解除します。
※避難所は、一部を除いて閉鎖します。

なお、洪水警報は引き続き発表されており、今なお河川水位は高いことから、河川には絶対に近づかないようにしてください。

水道の水圧低下について(31日、6時発表)

台風10号に伴う大雨の影響により、水道水を作る機能が低下していますので、当面の間、通常より蛇口からの水の出が弱くなります。
市民の皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
問合せ先 上下水道部総務課
電話番号 0155-65−4211

土砂災害警戒情報が解除されました(31日、5時35分発表)

帯広市の土砂災害警戒情報が解除されました。
大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生するおそれはなくなりましたが、引き続き、土砂災害危険箇所には近づかないようにお願いします。
※帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

【緊急】川西地区の断水のお知らせ(31日、5時発表)

台風10号による大雨の影響により、川西地区の以下の地域において断水となる見込みです。

断水推定時刻

  • 岩内地区 午前4時頃(すでに断水)
  • 次の地域 午前8時頃
    • 〈全域〉上帯広町、上清川町、基松町、清川町、太平町、拓成町、豊西町、広野町、富士町、美栄町、八千代町
    • 〈一部の地域〉 川西町、別府町

なお、住民の飲料用水、生活用水の確保のための臨時の給水所を、次のとおり設置します。

臨時給水所

  • 午前6時より 戸蔦林業センター
  • 午前7時より 川西支所、広野農業センター、清川農業センター

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
※市街地側の、上下水道部から給水を受けている地域は、影響ありません。
帯広市農政部農村振興課
電話0155-65-4170

総合体育館ほか4カ所(計18カ所)に避難勧告を発令しました(31日、4時発表)

台風10号の接近に伴う大雨の影響により、午前3時45分に次の地域に避難勧告を発令しました。
最寄りの指定避難場所に速やかに避難してください。
以下の5避難所エリアに避難勧告を発令(全18避難所エリアに避難勧告を発令)

  • 総合体育館(大通北1丁目)
  • 第一中学校(西13条北7丁目1番地)
  • 啓北小学校(西14条北7丁目3番地)
  • 栄小学校(西17条北1丁目44番29号)
  • つつじが丘小学校(西24条南3丁目39番地)

※避難勧告対象町内会は別紙のとおり

避難所などの確認は次のページをご覧ください。

帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

災害対策本部を設置、既に開設した13カ所の避難所エリアに避難勧告を発令しました(31日、2時50分発表)

台風10号の接近に伴う大雨の影響により、午前2時20分に災害対策本部を設置するとともに、午前2時30分に次の地域に避難勧告を発令しました。
最寄りの指定避難場所に速やかに避難してください。
既に開設した13カ所の避難所エリア

  • 北栄小学校(西7条南1丁目2番地)
  • 東小学校(東7条南2丁目1番地)
  • 市民活動プラザ六中(東11条南9丁目1番地)
  • 柏小学校(東8条南11丁目1番地)
  • 翔陽中学校(東6条南12丁目2番地)
  • 光南小学校(東5条南20丁目1番地)
  • 豊成小学校(清流西1丁目1番地1)
  • 愛国小学校(愛国町基線23番地)
  • 第七中学校(大正町444番地の2)
  • 大正農業者トレーニングセンター(大正本町西1条1丁目1番地)
  • 幸福農業センター(幸福町東1線163番地4)
  • 中戸蔦会館(中島町東5線)
  • 川西中学校(川西町西3線60番地)

※避難勧告対象町内会は別紙のとおり 

避難所などの確認は次のページをご覧ください。

帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

洪水警報が発表されました(30日、23時53分発表)

帯広市で洪水警報が発表されました。
31日朝まで土砂災害や河川の増水に、31日明け方まで低い土地の浸水に警戒してください。

川西中学校を避難所として開設しました(30日、21時55分発表)

周辺住民の安全確保のため、避難所を開設しました。

川西中学校(帯広市川西町西3線60番地)

雨の降り方や浸水の状況に注意し、危険を感じたら、早めに避難場所に避難してください。

台風10号の接近に伴う大雨の影響により、避難所を開設しました。
降り続く大雨のため、土砂災害のおそれが高まっています。
土砂災害危険箇所には近づかないでください。ラジオやテレビ等で、今後の気象情報、災害情報、避難情報に注意してください。

避難所などの確認は次のページをご覧ください。

帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

東小学校ほか10カ所(計12カ所)を避難所として開設しました(30日、20時発表)

周辺住民の安全確保のため、下記の11カ所に避難所を開設しました。

  • 東小学校(東7条南2丁目1番地)
  • 市民活動プラザ六中(東11条南9丁目1番地)
  • 柏小学校(東8条南11丁目1番地)
  • 翔陽中学校(東6条南12丁目2番地)
  • 光南小学校(東5条南20丁目1番地)
  • 豊成小学校(清流西1丁目1番地1)
  • 愛国小学校(愛国町基線23番地)
  • 第七中学校(大正町444番地の2)
  • 大正農業者トレーニングセンター(大正本町西1条1丁目1番地)
  • 幸福農業センター(幸福町東1線163番地4)
  • 中戸蔦会館(中島町東5線)

雨の降り方や浸水の状況に注意し、危険を感じたら、早めに避難場所に避難してください。

台風10号の接近に伴う大雨の影響により、札内川が増水する恐れがありますので、周辺住民の安全確保のため、11カ所に避難所を開設しました。
降り続く大雨のため、土砂災害のおそれが高まっています。
土砂災害危険箇所には近づかないでください。ラジオやテレビ等で、今後の気象情報、災害情報、避難情報に注意してください。

避難所などの確認は次のページをご覧ください。

帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

北栄小学校を避難所として開設しました(30日、18時発表、19時情報追加)

周辺住民の安全確保のため、避難所を開設しました。

北栄小学校(帯広市西7条南1丁目2番地)

雨の降り方や浸水の状況に注意し、危険を感じたら、早めに避難場所の北栄小学校に避難してください。

台風10号の接近に伴う大雨の影響により、西5条北5丁目の伏古別川の木賊原(とくさわら)樋門を閉じ、排水処理をしていますが、今後、処理量を超えることにより、当該箇所周辺において内水氾濫が懸念されます。

降り続く大雨のため、土砂災害のおそれが高まっています。
土砂災害危険箇所には近づかないでください。ラジオやテレビ等で、今後の気象情報、災害情報、避難情報に注意してください。

追加情報〜避難対象エリアと避難世帯数について

【川北(かわきた)・みどり・北親(ほくしん)・親成(しんせい)・東蘭香(ひがしらんこう)町内会の5町内会エリア】

  • 避難地域(下記エリア付近)
    • 西4条北2丁目・西5条北1、2丁目・西6条北3〜5丁目
    • 西7条北4〜6丁目・西8条北4〜7丁目
  • 避難世帯数 約530世帯

避難対象エリアは、「わが家の防災チェック」の防災マップをご覧ください。
なお、冊子は市内全世帯に配布しています。

避難所などの確認は次のページをご覧ください。

帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

土砂災害警戒情報が発表されました(30日、11時49分発表)

帯広市で土砂災害警戒情報が発表されました。
降り続く大雨のため、土砂災害のおそれが高まっています。
土砂災害危険箇所には近づかないでください。今後の防災情報に注意してください。
※帯広市の土砂災害危険箇所は次のページをご覧ください。

大雨警報(土砂災害)が発表されました(30日、11時38分発表)

帯広市で大雨警報(土砂災害)が発表されました。
30日昼過ぎから31日朝まで土砂災害に警戒してください。
現在、市内では台風10号の接近に伴い、雨と風が強くなっており、今後、さらに強まることが予想されています。
不要不急の外出は避け、今後の気象情報に十分ご注意ください。
また、河川は増水していますので、絶対に近づかないでください。

気象情報・警報など

気象庁・帯広測候所のホームページへリンクしています。

河川の水位情報

国土交通省ホームページ【川の防災情報】へリンクしています。

その他の観測所は次のリンク先からご覧ください。

土砂災害情報

北海道のホームページへリンクしています。

交通情報など

日本道路交通情報センターのホームページへリンクしています。

北海道地方道路情報(国土交通省北海道開発局)のホームページへリンクしています。

JR北海道のホームページへリンクしています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部危機対策室危機対策課危機対策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4103 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム