認知症フォーラムの開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021210  更新日 2025年9月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 健康・福祉

令和7年度帯広市認知症フォーラムの開催

認知症は特別な病気ではなく、誰にでも起こりうる身近な病気です。
認知症になっても誰もが安心して住み慣れた地域で過ごせるよう、認知症を正しく理解するための認知症フォーラムを開催します。

開催日

2025年11月8日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後3時30分 まで

開場(午後1時)

開催場所

帯広市民文化ホール[小ホール]
(帯広市西5条南11丁目48-2)

対象

十勝管内にお住いの方(先着400名)

内容

レクチャー 今からできる認知症予防 ~身体と心の健康づくり~

 演者: 村尾 優華 様 坂東 しおり 様

 (十勝リハビリテーションセンター リハビリテーション部 作業療法科)

 

講演1 軽度認知障害 (MCI)ってなに? ~早めの気づきと暮らしの工夫~

 講師: 古瀨 研吾 先生 (帯広厚生病院 精神科 主任部長)

 

講演2 若年性認知症の方の診断後支援について

 講師: 大江 巌 様 (大江病院 認知症疾患医療センター 若年性認知症支援コーディネーター)

 

 ※講演終了後、30分間地域包括支援センター職員による認知症相談コーナーもあります

申込み締め切り日

2025年11月7日(金曜日)

申込み

必要

電話、ファクス、Webからお申込みください

電話 0155-65-4145(帯広市介護高齢福祉課)へ

ファクス チラシ裏面にファクス様式があります

Web 下記のリンクからお申込みできます

費用

不要

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

市民福祉部福祉支援室介護高齢福祉課高齢者福祉係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4145 ファクス:0155-23-0163
ご意見・お問い合わせフォーム