令和7年度 アイヌ文化交流会
アイヌ文化交流会では、国の重要無形民俗文化財に指定されているアイヌ古式舞踊の披露や、民具等の展示、アイヌ文様の刺しゅう・木彫りの体験教室などを行います。
この機会に、アイヌ文化に楽しく触れてみませんか。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 文化・スポーツ
- 開催日
-
2025年8月14日(木曜日)
- 開催時間
-
9時00分~16時00分 ※イベントにより、開催時間が異なりますのでご注意ください。
- 開催場所
-
とかちプラザ ※イベントにより、とかちプラザ内で開催場所が異なりますのでご注意ください。
とかちプラザ - 対象
-
どなたでも
刺しゅう教室は小学5年生以上、木彫り教室は小学4年生以上が参加の目安です。保護者の方の付き添いも可能です。 - 内容
- 開催記念セレモニー
アイヌ古式舞踊の披露などを行います。
【時間】12時45分~
【場所】2階 レインボーホール - 市民向け講演会「受け継がれたアイヌ古式舞踊が教えてくれること」
アイヌ文化の歴史や継承に関する講演会を行います。
【時間】14時00分~15時30分
【場所】2階 レインボーホール - 伝統工芸品、アイヌ文化パネル展
伝統工芸品や、アイヌの文化・歴史についてのパネルを展示します。
【時間】10時00分~16時00分
【場所】1階 ギャラリー - 刺しゅう教室 ※予約制・予約受付中
全2回実施します。定員は各回先着10名です。
【時間】(1)10時00分~11時45分、(2)13時30分~15時15分
【場所】3階 会議室305 - 木彫り教室 ※予約制・予約受付中
全2回実施します。定員は各回先着10名です。
【時間】(1)10時00分~11時45分、(2)13時30分~15時15分
【場所】3階 研修室307 - アイヌ関連映像上映会
アイヌに関する映画「カムイのうた」、映像作品「アイヌの古式舞踊を守り続けて」を上映します。
【時間】開場:9時00分~
映画「カムイのうた」上映:9時10分~11時15分
映像作品「アイヌの古式舞踊を守り続けて」上映:11時25分~11時55分
【場所】2階 視聴覚室
- 開催記念セレモニー
- 申込み締め切り日
-
2025年8月13日(水曜日)
- 申込み
-
一部必要
刺しゅう教室、木彫り教室は8月13日(水曜日)までにご予約ください。当日の参加も空きがあれば可能です。
- 費用
-
不要
- 持ち物
- 不要
- 問い合わせ
-
帯広市アイヌ生活文化展実行委員会事務局(帯広市地域福祉課内)
電話 0155-65-4146
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部地域福祉室地域福祉課
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4146 ファクス:0155-23-0158
ご意見・お問い合わせフォーム