「広報おびひろ」令和4年6月号
マイナンバーカードはお持ちですか?
※画像はイメージです。実際の紙面はオープンデータ内のpdfファイルからご覧ください。
イベント情報などは、今後変更になる場合があります。最新情報は、各問い合わせ先にご確認ください。
オープンデータ
広報おびひろ 令和4年6月号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
-
1~16ページ 広報おびひろ6月号全ページ (PDF 11.5MB)
-
1ページ マイナンバーカードはお持ちですか? (PDF 1.1MB)
-
2ページ 児童手当に所得上限が設けられます/介護の負担や悩みを抱えていませんか? (PDF 1.2MB)
-
3~4ページ 市長コラム/市長への手紙をお寄せください/市長に寄せられた市民の声 (PDF 1.7MB)
-
5ページ 43歳未満の人の不妊治療に医療保険が適用/高齢者の肺炎予防/さまざまな問題の解決をお手伝い (PDF 1.2MB)
-
6ページ 国保料の軽減・減免制度などのお知らせ (PDF 973.0KB)
-
7ページ 65歳以上の人の介護保険料 (PDF 997.9KB)
-
8ページ ホコテン2022開幕/自然とのふれあいを求めて 岩内自然の村 (PDF 1.7MB)
-
9ページ 科学展示室にミニ実験ブースが登場/健康のために、歩こう (PDF 1.6MB)
-
10ページ ストップ狂犬病/アライグマにご用心/帯広市の国際交流員を紹介 (PDF 1.0MB)
-
11~14ページ 帯広市からのお知らせ (PDF 4.9MB)
-
15~16ページ 市民(みんな)の掲示板/マスクの下の「かくれ脱水」に要注意/Zooレター/オビヒロカメラレポ (PDF 2.8MB)
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム