「広報おびひろ」令和4年8月号
帯広の夏まつりが3年ぶりに開催
※画像はイメージです。実際の紙面はオープンデータ内のpdfファイルからご覧ください。
イベント情報などは、今後変更になる場合があります。最新情報は、各問い合わせ先にご確認ください。
オープンデータ
広報おびひろ 令和4年8月号
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
-
1~16ページ 広報おびひろ8月号全ページ (PDF 15.1MB)
-
1ページ 第75回おびひろ平原まつり (PDF 3.0MB)
-
2ページ 災害時、あなたは自分をどう守る? (PDF 1.6MB)
-
3ページ 市民提案型協働のまちづくり支援事業 「Motto おび広がる プロジェクト」 (PDF 1.4MB)
-
4ページ 広げよう 健康の秘訣と 予防の輪 (PDF 1.9MB)
-
5ページ はじめよう あなたの元気の おすそ分け (PDF 1.2MB)
-
6ページ 市長コラム/帯広市旧耐震住宅除却補助金/子宮頚がんで苦しまないために (PDF 1.4MB)
-
7ページ ひとり親家庭などへの支援/おびひろの未来のために (PDF 2.0MB)
-
8ページ 地域がつくる子どもの体験活動/家庭用パソコンの処分方法 (PDF 1.1MB)
-
9ページ 2022フードバレーとかちマラソン/豊かな自然の中でのびのびと学んでみませんか? (PDF 1.3MB)
-
10~15ページ 帯広市からのお知らせ/市民(みんな)の掲示板 (PDF 6.3MB)
-
16ページ 夏休みは帯広競馬場へ/Zooレター/オビヒロカメラレポ (PDF 2.2MB)
データのご利用に際して
本セクションで公開しているデータは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのもとで提供しております。対象データのご利用に際しては、表示されている各ライセンスの利用許諾条項に則ってご利用ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム