市民防災・減災懇話会

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002279  更新日 2020年12月14日

印刷大きな文字で印刷

災害発生後の被害を最小限に抑える「減災」の取り組み推進に向け、市民からの市の防災対策について意見を募る「市民防災・減災懇話会」を設置しました。

写真:市民防災・減災懇話会の様子1

写真:市民防災・減災懇話会の様子2

設置の目的

平成23年3月の東日本大震災を契機として、これまでの防災対策の様々な課題が指摘され、国においては防災基本計画の一部修正を行うなど、これまでの「防災」から「減災」の視点を重視した災害対策の転換を図る方針が示されています。
本市でもこれらの点を踏まえて、幅広い分野の市民から様々な意見を聴取し、地域防災計画や施策の見直しに反映するため、平成24年6月に本会を設置しました。

委員

住民の自助・共助の活動や災害時要援護者避難支援対策に関わる住民団体や社会福祉法人等の団体に属する17名の市民の方に委員を委嘱しました。

検討事項

集中的に議論するテーマは次のとおりです。

  1. 防災・減災の意識づくりに関する事項
  2. 災害時要援護者の支援に関する事項
  3. 地域における平時、災害時の活動や連携に関わる事項

議事内容(平成25年度)

「帯広市防災・減災指針」は次のページをご覧ください。

議事内容(平成24年度)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部危機対策室危機対策課危機対策係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4103 ファクス:0155-23-0151
ご意見・お問い合わせフォーム