帯広市住生活基本計画
計画の目的
帯広市では、国や北海道の住生活基本計画、住環境を取り巻く状況変化やこれまでの本市の住宅施策の取り組み状況を踏まえ、住生活に関する目標や施策などを定め、各種住宅施策を推進することを目的に平成25年度に策定しました。
計画の位置付け
「帯広市住生活基本計画」は、北海道が策定した「北海道住生活基本計画」に即するとともに、「第六期帯広市総合計画」の都市計画部門の計画である「帯広市都市計画マスタープラン」に関する住宅関連の分野計画に位置付けられます。
計画期間
平成26年度~令和5年度(2014年〜2023年)
計画策定の視点
- 人口構造変化への対応
- 住宅ストックの活用
- 地域性を重視した住まい
- 低炭素社会への対応
施策の目標
目標1 誰もが暮らしやすい住環境づくり
目標2 住宅ストックを活用した住環境づくり
目標3 地域性を活かした住環境づくり
目標4 環境に配慮した住環境づくり
計画を見る
計画の進捗状況
-
令和4年度(令和3年度対象)進捗状況報告書 (PDF 769.6KB)
-
令和3年度(令和2年度対象)進捗状況報告書 (PDF 883.5KB)
-
令和2年度(令和元年度対象)進捗状況報告書 (PDF 832.2KB)
-
令和元年度(平成30年度対象)進捗状況報告書 (PDF 669.7KB)
-
平成30年度(平成29年度対象)進捗状況報告書 (PDF 2.3MB)
-
平成29年度(平成28年度対象)進捗状況報告書 (PDF 1.4MB)
-
平成28年度(平成27年度対象)進捗状況報告書 (PDF 1.4MB)
-
平成27年度(平成26年度対象)進捗状況報告書 (PDF 1.3MB)
関連計画・関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
都市環境部都市建築室建築開発課住まい宅地係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4179 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム