市長出席の行事記録(令和7年10月)
10月31日 子育てサークル「ファンチャイルド」と市民トークを行いました
子育て手話サークル「ファンチャイルド」に所属している4名のお母さんと、今年度第2回目となる市民トークをグリーンプラザで行いました。
ファンチャイルドは、乳幼児を育てているお母さんたちが定期的に集まり交流し、室内の自由遊びや季節の行事などを実施している子育てサークルです。
トークでは、普段の活動の様子のほか、子育てに関する悩みや帯広市の子育て施策に関する意見なども伺うことができました。子どもたちが自由に遊ぶ姿を見ながら、色々な話を聞く中で新たな気付きもあり、とても楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
サークルの皆さんやお子さんたち、お手伝いいただいた保育士も含め、参加いただきありがとうございました。



10月13日 帯広市スポーツ賞・スポーツ奨励賞表彰式に参加しました
スポーツの普及と振興に大きく貢献され、栄えある帯広市スポーツ賞を受賞された、奥秋静子様、坂本柊様、帯広三条高等学校女子スケート部様、帯広協会様、そして、スポーツ奨励賞を受賞された個人・団体の皆さま、誠におめでとうございます。
受賞された皆さまは、スポーツへの情熱とあくなき向上心をもって自身の研鑽にあたられ、素晴らしい成績を残されました。
来年2月には、イタリアにて、冬季オリンピック競技大会が開催されます。地元ゆかりの選手の活躍が期待され、スポーツへの関心がますます高まっていくものと思います。。
これからも努力と挑戦を重ねながら、スポーツが持つ可能性を広げ、スポーツを通じた豊かで活力ある地域づくりに貢献されることを期待しています。


10月10日 とかちファンミーティングに出席しました
とかちファンの方々の知見を、十勝の人や企業に反映し、地域産業の活性化を図ることを目的とした「とかちファンミーティング」を開催しました。
参加者の皆さんには、地域で様々な挑戦をしている事業者を実際に訪問し、商品やサービスに直接触れていただくなど、リアルな体験をしていただきました。
また、当日は、十勝に移住された方にも参加していただき、ツアーを通じて、改めて感じた地域の価値や魅力を、「十勝が好き」という同じ目線を持つ参加者の皆さんと語りあいました。


このページに関するご意見・お問い合わせ
政策推進部広報秘書室広報広聴課広報広聴係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4109 ファクス:0155-23-0156
ご意見・お問い合わせフォーム