『きっと見つかる、運命の人』(令和6年7月13日)
参加希望の方はWEB申し込みフォーム、電話のいずれかでご連絡ください
問い合わせ・申し込み
帯広市グリーンパートナー実行委員会 担当:本間・佐々木
- WEBからの申し込み:下記の「『きっと見つかる、運命の人』申し込みフォーム」からお申し込みください。
- 電話:0155-65-4224(帯広市農業委員会 直通)
- Eメール:greenpartner@city.obihiro.hokkaido.jp
※お申し込みいただいた方には、後日詳細な内容をメールにてご案内いたしますので、迷惑メール等の設定状況をご確認の上、上記のアドレスからのメールが受信できるように、設定の変更をお願いいたします。
※お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、当交流会の運営及び参加に関するご連絡、案内通知の発送のために利用します。ご本人様の同意なしに第三者に開示や提供はいたしません。
※お申し込みの際にご提供いただいた個人情報は、当交流会の運営及び参加に関するご連絡、案内通知の発送のために利用します。ご本人様の同意なしに第三者に開示や提供はいたしません。
WEBからのお申し込みはこちら
農業男子と最高の夏を過ごしませんか?
帯広市の農業男性と独身女性を対象とした交流会を開催します。
今回は恋活にピッタリな雰囲気の「かくれんぼ伊酒屋 じろう」さんが会場です。
参加予定の農業男性は概ね18歳から35歳
仕事に一生懸命な活気のある農業男性が集まりました。
美味しい料理を食べながら楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
あなたのご参加をぜひお待ちしております。

開催内容
- 日時
-
令和6年7月13日(土曜日)18時00分から20時30分
- 場所
- かくれんぼ伊酒屋 じろう(帯広市西2条南9-14-1)
- 参加費用
- 1,000円
- 募集定員
- 独身女性 先着8名
- 募集年齢
- 20歳以上35歳以下
- 募集期間
-
令和6年7月5日(金曜日)まで
※参加が決まった方へ
交流会の詳細は、交流会1週間前にメールを送付いたしますので、そちらをご確認ください。
交流会の詳細は、交流会1週間前にメールを送付いたしますので、そちらをご確認ください。
帯広の農業青年PR動画はこちら
そもそも農家って?
あなたは「農家」と聞いてどのようなことを思い浮かべますか?
「肉体労働で毎日大変なのではないか。」
「経済的に安定しているのか。」
「一年中忙しく、休みがないのではないか。」
など様々なイメージを持っているのではないでしょうか。
近年の農業は機械化に加え、ICTやロボット等を活用したスマート農業により、効率的な農作業を行えるようになりました。ここまで読んだあなたは農業が少し気になってきたのではないでしょうか。
そんな方は是非、実際に農業をしている男性から話を聞いてみてはいかがでしょうか?
もしかすると、あなたの抱く農業のイメージとは少し違うかも…
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
農業委員会事務局農地課農地係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4224 ファクス:0155-23-0160
ご意見・お問い合わせフォーム