助産師・栄養士・歯科衛生士による「ママと赤ちゃんの相談会」
助産師・栄養士・歯科衛生士による「ママと赤ちゃんの相談会」
これから赤ちゃん を迎える妊婦さんは、心も身体も日々変化しているかと思います。赤ちゃんとの暮らしのイメージはできていますか?
この相談会では、妊娠中から聞いておきたい母乳のお話や、健やかな出産を迎えるための食事、赤ちゃんとの毎日の生活で欠かせない離乳食、お母さんと赤ちゃんのお口の健康づくりの講話を聴きながら、気軽に相談もできます。
0歳のお子さんも一緒に参加する相談会ですので、併せて赤ちゃんの様子を知ることができ、これからの育児のイメージがより一層深まります。
対象
妊婦さんまたは0歳の赤ちゃんとその保護者(帯広市民)
※なお、保健福祉センターで実施する相談会については1歳以上のきょうだいも参加可能です。地域子育て支援センターで実施する相談会については、会場の都合により1歳以上のきょうだいは同席できません。
開催時間
10時00分~11時10分
申し込み
1)地域子育て支援センター
事前にご希望の地域子育て支援センターへご予約ください。
2)保健福祉センター
事前に健康推進課(電話0155-25-9722)へご予約ください。
内容
詳しくは、各講座のページ(下記リンク)またはチラシをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部健康保険室健康推進課健康づくり係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9721、0155-25-9722 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム