産後ケア事業
退院直後のお母さんと赤ちゃんで、家族からの支援を受けられず、心身の不調や育児不安がある方に対して、医療機関や自宅で心身のケアや育児のサポートを受ける「産後ケア事業」を実施しています。
詳しく知りたい方や妊娠・出産について悩みや不安がある方は、まずは健康推進課第2係の保健師(電話:0155-25-9722)へご相談ください。
対象となる方
帯広市民の方で、家族からの支援を受けられず、心身の不調や育児不安がある産後4カ月未満の産婦と赤ちゃん
内容
医療機関や自宅で、授乳の相談やおっぱいのケア、育児相談や母の休息などの支援を受けることができます。
事業の詳細は、「帯広市産後ケア事業について」のチラシをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
市民福祉部健康保険室健康推進課健康第2係
〒080-0808 帯広市東8条南13丁目1番地 帯広市保健福祉センター内
電話:0155-25-9722 ファクス:0155-25-7445
ご意見・お問い合わせフォーム