申請時来庁方式について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1011646  更新日 2022年5月27日

印刷大きな文字で印刷

申請時来庁方式とは

本人が窓口で申請し、マイナンバーカードを郵送(簡易書留(転送不可))で受け取る方法です。

カードは申請後、概ね1か月程度で住民票の住所に郵送します。

(※ 地方公共団体情報システム機構(J-LIS)のカードの作成状況により郵送する時期は変更になる場合があります。)

専用のタブレットを導入し、令和4年5月20日からカードのオンライン申請を素早く、簡単にできるようになりました!

申請に必要な顔写真の無料撮影も行っています。

かんたん、スピーディーにマイナンバーカードを申請し、ご自宅でカードの受け取りができますので、マイナンバーカードを作成してみませんか?

写真撮影の様子
※実際に撮影する場合は、マスクを外した状態で撮影します。

申請の流れ

  1. 本人が必要書類を持参のうえ来庁
  2. 窓口で本人確認書類を提示
  3. 暗証番号設定依頼書を記入
  4. 写真撮影&オンライン申請補助(市で行います)
  5. カードをお渡しできる準備が整い次第、市から住民票の住所にカードを郵送

申請に必要な持ち物

(1)個人番号カード交付申請書 

 ※紛失等の場合はお申し出ください

(2)本人確認書類

 A1点またはB2点(詳細は以下「本人確認書類」をご参照ください。

(3)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

(4)通知カード(お持ちの方のみ)

 

※本人が15歳未満の方または成年被後見人の方は併せて以下の書類が必要です。また、本人と法定代理人の2人の来庁が必要です。

(5)法定代理人の本人確認書類 A2点またはA1点+B1点(詳細は以下「本人確認書類」をご参照ください。)

(6)代理権の確認書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)

 なお、次の場合は(6)は必要ありません。

  • 帯広市在住の親子で、住民票が同一世帯であり、住民票の続柄により親子関係が確認できる場合
  • 本籍地が帯広市内である場合

本人確認書類

本人確認書類
A

運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、住民基本台帳カード(写真付きに限る)、

旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B

健康保険証、介護保険証、年金手帳、年金証書、生活保護受給者証、医療受給者証、子ども医療受給者証、ひとり親家庭医療費受給者証、母子健康手帳、社員証、学生証 ほか

 

マイナンバーカードの受け取り

簡易書留

  • ご自宅玄関先での対面渡し(サイン又は印鑑)となります。
  • 不在時は不在連絡票が投函されますので、再配達の連絡が必要です。

 

受付窓口

帯広市役所 戸籍住民課
水道庁舎3階大会議室 マイナンバーカード交付窓口

受付時間

月~金曜日(祝日、年末年始を除く) 8時45分~17時30分

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部総務室戸籍住民課管理係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:(マイナンバー交付)0155-65-4234、(墓地、火葬場)0155-65-4144 ファクス:0155-27-0326
ご意見・お問い合わせフォーム