こども学校応援地域基金プロジェクト
こども学校応援地域交付金申請を受け付けしています!
こども学校応援地域基金プロジェクト
プロジェクトでは、地域総ぐるみで子どもの学びと育ちを支える仕組みづくりを目指し、様々なボランティア団体や地域団体が連携して行う子どものための活動を資金面でサポートするとともに、研修会や広報活動によりボランティア人材の養成や裾野の拡大を図っています。
こども学校応援地域基金について
地域総ぐるみで子どもたちを育み、生き生きと学ぶ「おびひろっ子」を育みたい。そして、挨拶が響き渡り、子どもも大人も元気になる「まち」をつくりたい。そんな想いを込めて、平成28年4月に「帯広市こども学校応援地域基金条例」を施行しました。
このプロジェクトでは、皆さまからの寄附金を募集しています。いただいた寄附金は、地域総ぐるみで子どもを育む活動の資金に充てさせていただきます。なお、基金は校区を指定して寄附いただくこともできます。
ふるさと納税(おびひろ応援寄附金)への寄附のお申込み
個人の方(返礼品を希望される方、クレジット決済の方)のお申込み方法
寄附のお申し込みは下記のページから
※手続きの流れは下記のページをご参照ください
個人の方(返礼品を希望されない方、帯広市在住の方)、法人・団体の方のお申込み方法
寄附申込書をご郵送いただくか、お持ち下さい。
※ご連絡をさせていただく場合がございます。
寄附申込書の送付先・お問い合わせ
〒080-8670 北海道帯広市西5条南7丁目1番地
学校教育部教育総務室学校地域連携課 こども学校応援地域基金 担当者宛
電話:0155-65-4162 ファクス:0155-23-0161
こども学校応援地域交付金申請を受け付けしています!
学校・家庭・地域が一体となった、地域総ぐるみで子供を育てようとする仕組みの実現を
図ることを目的とした、こども学校応援地域交付金の申請を随時受け付けしておりますので、
ご応募お待ちしております。
※交付団体数が予定数に達した時点で受付終了となります。
こども学校応援地域交付金を活用した取組みを紹介します!
交付要綱
1.交付申請
2.請求
3.実施報告
※変更申請
LINE公式アカウントでは随時情報を発信しています
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
学校教育部教育総務室学校地域連携課地域連携係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4162 ファクス:0155-23-0161
ご意見・お問い合わせフォーム