緑ヶ丘公園 売店・ボート利活用事業
令和7年度 緑ヶ丘公園売店及びボートの利活用事業者を募集します。
1 対象施設
緑ヶ丘公園(帯広市緑ヶ丘2-1)内の売店及びボート
2 事業の流れ
3 スケジュール
(1) 第1次募集
日程 | 内容 |
---|---|
4月21日(月曜日) | 公募開始 |
4月22日(火曜日)~4月25日(金曜日) | 現地確認(希望事業者のみ) |
4月28日(月曜日) |
提出書類〆切 |
5月2日(金曜日)~ | 事業者選定、協定書締結、実施内容調整、民間事業者等における事業開始の準備、許可手続き など |
各種手続完了後 | 事業開始 |
(2) 第2次募集
日程 | 内容 |
---|---|
5月7日(水曜日)~5月12日(月曜日) | 現地確認(希望事業者のみ) |
5月14日(水曜日) |
提出書類〆切 |
5月19日(月曜日)~ | 事業者選定、協定書締結、実施内容調整、民間事業者等における事業開始の準備、許可手続き など |
各種手続完了後 | 事業開始 |
※ 第2次募集については、第1次募集において、事業者が選定されなかった場合に実施することとします。第2次募集を実施しているか否かは、下記の問合せ先に問い合わせて確認してください。
4 主な募集条件
(1) 事業期間
許可開始日から令和8年3月31日まで
※ 事業者の提案により、令和8年3月31日以前の事業期間とすることができます。
※ 事業者が翌年度以降も事業の継続を希望し、本市が適当と認める場合は、事業期間内に協議を行い、事業を継続することができます。なお、事業の継続は最長で3年間(令和10年3月31日まで)とします。
(2) 使用料
ア 公園施設管理使用料(売店・ボート) 50,970円/月
イ 公園行為許可使用料(売店周辺の公園敷地に限る) 1平方メートル1日につき60円
※ 各使用料は、帯広市公園条例第20条の規定により許可の際に徴収します。
(3) 利活用の内容
ア 対象施設(売店・ボート)に関すること。
イ 確実に実施できる利活用内容であること。
ウ 公園利用者等の安全に配慮するとともに、利便性、サービスが向上する内容であること。
エ 公園利用者の利用を著しく妨げないこと。
オ 公園の利活用に資する取組みを提案・実施すること。
・ 必須:売店は公園利用者の利便性等に寄与する内容
・ 提案:対象施設の利活用
※ 実施内容(日時、利用区域、利用内容等)は、選定後、事業者の提案に基づき、本市との協議及び指定管理者との調整を経て決定します。
5 応募資格
(1) 提案内容を実行する意思と能力(資格)を有する企業、NPO法人等
※ 法人・個人単独、複数法人(応募法人を主とした共同企業体)、組織体(応募法人を主とした実行委員会、町内会等の地域団体等)のいずれも可能です。
(2) 下記のすべての要件を満たすこと
ア 帯広市税、法人税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと。
イ 法令等の規定により、営業について免許、許可又は登録等を要する場合にあっては、当該免許、許可又は登録等を受けていること。 など
6 その他
詳細は、「令和7年度緑ヶ丘公園売店・ボート利活用事業募集要項」をご確認ください。
-
01 令和7年度緑ヶ丘公園売店・ボート利活用事業募集要項 (PDF 686.4KB)
-
02 応募様式一式(様式1~4) (Word 51.7KB)
-
03 評価基準 (PDF 137.5KB)
-
04 協定書(案) (PDF 132.6KB)
-
05-1 緑ヶ丘公園位置図 (PDF 83.9KB)
-
05-2 売店写真 (PDF 1.2MB)
-
05-3 十勝池写真 (PDF 336.9KB)
【参考】令和6年度緑ヶ丘公園売店及びボートの営業実績
(1) 営業期間:令和6年5月3日(金曜日)から令和6年10月27日(日曜日)までの毎週土曜日、日曜日、祝日(※雨天営業中止)
(2) 営業時間:午前10時から午後5時まで
(3) 内容:
【売店】 ジンギスカン、クレープ、かき氷、ビール、サワー、スナック菓子の販売、及び屋外飲食スペース
【ボート】 300円/1隻30分で貸しボート
(4) 売店及びボート利用者数等
【参考】令和6年度緑ヶ丘公園売店及びボート利活用事業
1 緑ヶ丘公園 売店・ボート利活用事業
緑ヶ丘公園は、約50.5haの広大な敷地の自然豊かな公園であるとともに、市内で唯一、ボートに乗ることができる十勝池があるなど、観光客も含め、十勝管内外の方にも広く親しまれている帯広市を代表する公園です。
令和4年11月に緑ヶ丘公園にある売店及びボートの運営から事業者が撤退することとなりましたが、運営再開を望む利用者の声があること、公園の魅力や利便性の維持に必要なことから、これらの再開に向けた手法の検討が必要となっているため、柔軟な発想で公園の利活用を行う民間企業等を募集・選定しました。
2 対象施設
緑ヶ丘公園(帯広市字緑ヶ丘2-1)内の売店及びボート
3 主な募集条件
(1)事業期間
許可開始日(令和6年4月1日以降)から令和7年3月31日まで
※ 応募者の提案により、令和7年3月31日以前の事業期間とすることができます。
※ 事業者が翌年度以降も事業の継続を希望し、本市が適当と認める場合は、事業期間内に協議を行い、公募を経ずに事業を継続することができます。なお、事業の継続は最長で3年間(令和9年3月31日まで)とします。
(2)使用料
ア 公園施設管理使用料(売店・ボート) 46,030円/1ヶ月
イ 公園行為許可使用料(売店周辺の公園敷地に限る) 1平方メートル1日につき60円
※ 各使用料は、帯広市公園条例第20条の規定により許可の際に徴収します。
(3)利活用の内容
ア 対象施設(売店・ボート)に関すること。
イ 確実に実施できる利活用内容であること。
ウ 公園利用者等の安全に配慮するとともに、利便性、サービスが向上する内容であること。
エ 公園利用者の利用を著しく妨げないこと。
オ 公園の利活用に資する取組みを提案・実施すること。
・必須:ボートは原則毎日曜日は実施(令和6年4月下旬から令和6年8月31日まで)、売店は公園利用者の利便性等に寄与する内容
・提案:対象施設の利活用
※ 実施内容(日時、利用区域、利用内容等)は、選定後、提案に基づき、本市との協議及び指定管理者との調整を経て決定します。
4 応募資格
提案内容を実行する意思と能力(資格)を有する企業、NPO法人等
5 その他
- 詳細は、「緑ヶ丘公園 売店・ボート利活用事業募集要項」をご覧ください。
-
01 募集要項 (Word 44.1KB)
-
02 応募様式一式(様式1~5) (Word 51.3KB)
-
03 緑ヶ丘公園位置図(別紙1) (PDF 59.5KB)
-
04 評価表(別紙2) (Word 16.4KB)
-
05 協定書(案)(別紙3) (Word 39.0KB)
-
06-1 現況写真1(売店) (PDF 1.2MB)
-
06-2 現況写真2(十勝池) (PDF 336.9KB)
6 質問に対する回答
公表している実施要項の質問に対する回答について掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するご意見・お問い合わせ
都市環境部環境室みどりの課みどりと花の係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:0155-65-4186 ファクス:0155-23-0159
ご意見・お問い合わせフォーム