新規・更新申請について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014706  更新日 2025年9月30日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカードの申請には交付申請書が必要です

更新の場合は、有効期限の2~3カ月前に国から水色の封筒で交付申請書が届きます。
交付申請書の紛失や届かない場合は、帯広市役所戸籍住民課までお問い合わせください。

電話で申請書の再発行依頼を受け付けています

お電話をいただければ、新しい申請書を郵送いたします。
(申請書届け先は本人が住民票に登録している住所のみとなります)

申請書の再発行依頼は帯広市役所戸籍住民課までご連絡ください。

窓口での申請方法について

職員が写真撮影(無料)を行い申請します。

持ち物

  • 個人番号カード交付申請書(※当日窓口で再発行もできます)
  • 下記の表に記載の必要書類(本人確認書類の区分は表からご確認ください)
  必要書類
本人
  • 通知カード または 個人番号通知書(お持ちの方)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方)
  • 本人確認書類(A1点 または B1点)

法定代理人

  • 本人手続き時の必要書類
  • 法定代理人の本人確認書類(A1点)
  • 本人と法定代理人の関係を証明する書類(不要の場合があります)
任意代理人

▲申請書を本人宛に郵送、もしくは来庁した代理人に直接お渡しする手続きとなります▲

  • 来庁した代理人が本人と同一世帯の方の場合:申請書のお渡し または 郵送
  • 来庁した代理人が本人と別世帯の方の場合:申請書の郵送のみ対応

※いずれの場合も新しい申請書を使って、ご自身で申請していただくことになります。

本人来庁の場合に限り、郵送により申請したマイナンバーカードを受け取る、申請時来庁方式で申請ができます。
 申請時来庁方式での申請は、A2点またはA1点+B1点で可能となります。
※本人が15歳未満・成年被後見人・被保佐人・被補助人の場合は上記の表の「法定代理人」による手続きに該当します。
 法定代理人、もしくは保佐人・補助人が本人とご一緒にお越しください。

主な本人確認書類の区分

本人確認書類(A区分) 本人確認書類(B区分)

マイナンバーカード※

運転免許証

運転経歴証明書※

各種障害者手帳※

旅券(パスポート)

在留カード※ など

健康保険証

資格確認書

診察券※

学生証・社員証

生活保護受給証明書

年金手帳・年金証書 など

※マイナンバーカードの有効期限満了から6か月経過しているものは、本人確認書類としてご利用いただけません。

※運転経歴証明書は平成24年4月1日以降に発行されたものに限ります。

※各種障害者手帳・在留カードについて、写真のないものはB区分とします。

※診察券は漢字氏名・生年月日の表示のあるものに限ります。

本人確認書類一覧を必ずご確認ください。

申請者本人と代理人の関係を証明する書類

申請者本人が15歳未満の場合

申請者本人と法定代理人の関係を証明する書類一覧

同一世帯 別世帯
持参不要

【日本国籍の方】戸籍謄本等(本籍が帯広市の場合は持参不要)

【外国籍の方】出生証明書及び訳文

成年被後見人等の場合

成年被後見人の場合は、登記事項証明書(発行から3カ月以内のもの)をお持ちください。
被保佐人・被補助人の場合は、登記事項証明書に加えて代理行為目録をお持ちください。

いずれもコピーの提示では受けておりません。

窓口申請以外の申請方法について

次のいずれかの方法でも申請できます。
インターネット申請(スマートフォン・パソコン)・郵送・証明写真機(対応機種のみ)

申請にあたっての注意事項

  1. マイナンバーカードの申請後、市役所から交付通知書を転送不要郵便でお送りします。
  2. マイナンバーカードの申請から、交付通知書のお届けまでは約1か月かかります。
    (詳しくは「マイナンバーカードのお受け取りについて」のページをご覧ください)
  3. 個人番号通知書・通知カードをお持ちの場合、申請書と一緒に郵送しないようご注意ください。
  4. 申請書の電子証明書の発行を受けない場合、☐を黒く塗りつぶすと電子証明書が搭載されません
    ※運転免許証の紐づけやマイナ保険証に使用しますので、ご注意ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するご意見・お問い合わせ

総務部総務室戸籍住民課管理係
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地
電話:(マイナンバー交付)0155-65-4234、(墓地、火葬場)0155-65-4144 ファクス:0155-27-0326
ご意見・お問い合わせフォーム